07/19/09:11 [PR] |
11/12/17:04 チャ~ラ~へッチャラ~♪『堂本兄弟』 ゲスト:槙原敬之さん
意外にも、マッキーは初登場やったんやね。 関西弁炸裂で、マッキーのトークは楽しかった。 番組始まって早々、つよっさんの衣装をいじる光一さんに笑った。 オーバーオール=鶴瓶師匠というというのが、おっさん的な発想で面白かった。 若手は、そんなこと思いつきもしませんから(笑) 「鶴瓶さんとCCBの合体ですからね」 「僕の場合、ロマンティック止まりますからね」 この掛け合いが、何と絶妙なハーモニーなんでしょう! 光一さんの、むちゃぶりにちょけるつよっさん、φnです! 余談ですが・・・鶴瓶師匠は、今年の紅白歌合戦の司会に決まったんだってね。 相方はSMAP中居くん。 何かこのコンビってすごくバラエティー色が濃い~んだけど。 マッキーのカラオケ十八番のくだりで、 つよっさんのレパートリーが、持ち歌(これは勝手に入れられる)、 ミスチル・・・そして、空気が沈んで来た時に、「CHA-LA HEAD-CHA-LA」 を歌うって、これにはかなりテンションが上がった。 『正直しんどい』カラオケでも、ドラゴンボールの主題歌2曲も歌ってくれたもんね。 私も、カラオケに行ったら必ず歌います・・・もちろん”sparking!”付きで(笑) 光一さんが、寝て起きてを繰り返すという作詞の仕方は面白かった。 マッキーがトイレで詞を思いつくのと同じく、 気持ちが落ち着いた時に、パッと思い浮かぶもんなんやな~。 マッキーの歌は素敵でした。 「どんなときも」は、マッキーのデビュー曲だと思っていた。 実は、3枚目のシングルやったんやね。 PR
|
11/10/11:00 超ΦN BOY!『ΦN BOYS』12月号 |
11/09/15:05 アムロ、行きま~す!防衛省がガンダムを開発中?
少し前からネット上で、 「防衛省がガンダムを開発している」という噂が流れてた。 これから、日本の自衛隊も近未来な感じになっていくのかな~。 ていうか、ガンダムって・・・防衛省~ちょけてんの~? そもそも、このネタが噂になったのは、 11月7日、8日に開かれた 防衛省主催の展示会のプログラムに、 「ガンダムの実現に向けて」(先進個人装備システム)という項目が 記載されていたことから始まったらしい。 ”ガンダム”という言葉を聞けば、どんな人でも、 あの”ガンダム”を思い浮かべる。 しかも、モビルスーツとは言うものの、 ガンダムっていうロボットを人間が操縦してる訳だから、 どこまでリアリティーのある話なのか、すごく興味があった。 そして、昨日、一昨日で正体が明らかにされた”ガンダム”とは、 ロボットのようなものではなく、自衛隊員が陸上戦闘で装備する 防衛スーツのことを指すらしい。 暗視機能やインターネット閲覧もできる超小型モニター付きヘルメット、 体温を識別して隠れた敵兵士を探知するスコープをつけた銃などを装備し、 無線通信で敵味方の位置情報を共有するなどして、 隊員の戦闘力、部隊の展開力を向上させる狙い。 敵に装備が奪われても生体認証で情報漏れを防いだり、 筋力を向上させるパワードスーツの実装も盛り込まれている。 装備の重さは約9キロで、バッテリーは約8時間持続するとか。 しかし、スーツ自体が9キロもあれば、装備して動くことすら困難なのでは? 訓練じゃなく、本番で装備するんやんな? ホントに、この防衛スーツを着用して、機敏に戦闘できるのか疑問がある。 敵を察知するスコープ、戦闘力・筋力を向上させるって、 まさにアニメの世界だわ。 公開された、防衛省版”ガンダム”ってこんなの~。 ↓ 防衛省曰く、”ガンダム”というのは、あくまでもイメージだが、 話題になって国民に研究を知ってもらうきかっけとなったことは喜びたいとのこと。 将来的には、ガンダムにより近づいていってほしいなって思う。 ていうか、あらゆる技術を駆使すれば、 ホントにガンダムを作ることは、可能になるかも・・・なんて(笑) 今回は、ガンダムという言葉につられて話題になった感があった。 国が、こんなちょけた宣伝をするとは・・・。 以前、鹿男0244でもガンダムに夢中になる農林水産省の話題が出ていたけど、 日本の国家を担う省庁にも、ガンダムオタクが潜んでいたとは・・・。 しかも、それを大々的に発表してしまうとこが、何とも日本は平和だこと。 先日、ある番組に出ていたニューハーフの方は、 文部科学省事務官を務めていたと告白されていたので、 省庁にも、様々な人種がいるってことやね。 この防衛スーツが、リアルにガンダム仕様だったら、 あのガンダム芸人さんも便乗して、ブレイクできたかもしれないね。 最後は、ちょけておきます。 |
11/08/14:55 『ジャンプ!〇〇中』この番組は、水曜10時のバラエティー番組で、
チュートリアル、オリエンタルラジオ、山本裕典さんが司会をされている。 全員好きなタレントさんなので、これは初回からずっと観ている。 水曜は、トレーニングを終えてから、 まずは、『正直しんどい』の録画分を観て、 それから、この『ジャンプ!〇〇中』を観るという、 何とも、慌しくタフな数時間を過ごしてる(笑) 昨日の『ジャンプ!〇〇中』では、 ”24分で2キロ太れば、100万円がもらえる”という挑戦企画をやっていた。 挑戦するのは、よゐこ濱口さんと、イケメン俳優の山本裕典さん。 お題の通り、24分間で飲食店をはしごして、2キロ太れという企画。 ルールとして、水だけでお腹を満たすのはダメだとのこと。 濱口さんは、他局の伝説番組で色んなチャレンジをしてきてるから、 お手のものかな~って思ったけど、 山本さんがチャレンジするというのは驚きだった。 徳井さんからも、 「これだけ芸人がいるのに、なんでアイドルの裕くんが挑戦するの?」 とツッコミが飛んでいた。 当の山本さんは、「今日はアイドル捨てます」とやる気満々だったけどね。 山本さんは、いい感じにバラエティー色に染まってきてるので、目が離せない。 いい具合にキャラが壊れたイケメンって面白い! 濱口さんが食べたもの→王将の餃子5人前、 回転寿司屋でお寿司と、アイス、メロン15切 山本さんが食べたもの→松屋で丼2杯、カレーライス1杯 ケンタッキーで、チキン大量、ビスケット大量、 コールスローサラダ、ドリンク 結果は、濱口さんが2キロちょいの増、山本さんは2キロに届かず・・・ ということで、濱口さんが見事100万円を獲得した。 太るというより、2キロの食べ物をお腹に入れることを 考えた方が利口かと思うので、ご飯系の重たいものをたくさん 詰め込めばいいんじゃないの?って思ったけど、 山本さんがご飯系3杯も食べてるのに、2キロに届いてないことから、 2キロの食べ物って相当な量だってことやね。 あと、後半のコーナーでは、ニューハーフ50人がひな壇に座って、 いろんなアンケート調査をするという企画をやっていた。 最近のニューハーフって、ほんと綺麗だな~って思った。 NONいじりでも、ほんと女らしい顔をしてる。 まぁ、綺麗な顔立ちの男性も増えたからね。 とは言え、元は男性な訳だから、定期的に女性ホルモン注射や、 美容剤を打ったり、エステに通ったりと、女性以上に美しさを保つケアをしないと いけないのが大変だな~って思った。 女らしく『綺麗』になりたい男性がいる・・・ 男らしく『マッチョ』になりたい女性がいる・・・ 世の中、いろんな人種がいて面白いね(ちょけんぼ~笑) |
11/07/16:26 恋愛のルール独占欲が強い悩めるAさんの話・・・実話です。
Aさんには恋人がいる。 Aさんは、自分の恋人が、自分以外の異性と一緒にいるのは嫌・・・ メール、電話は許せても、遊びに行ったりするのは嫌・・・ だと思ってる。 このAさんは、独占欲の強い自分を器の小さい人間だと言ってる。 果たしてそうかな? 私は、正直、Aさんはピュアな人やな~って思った。 相手を好きだという気持ちが強い程、やっぱり独占欲も強くなる。 そして、恋人が自分以外の異性と会うことを嫌うのは、自然なこと。 恋人以外の異性と会うということは、たとえ、好きという感情がなくても、 何らかの好意は持ってると思った方がいいと思う。 何の好意もなければ、恋人以外の異性と、 わざわざ約束して会おうなんて思わないだろうし。 恋人がそんなAさんの気持ちを理解し、同じ気持ちでいるなら、 何の問題もなく2人の仲は円満なんだけど。 もし、恋人が、少しでもAさんの想いを、「束縛だ」、「窮屈だ」 と思うようになれば、2人の間には、多少の温度差が見られるだろうね。 俗に言う、「重たい」という状況・・・。 恋愛は、男と女である前に、人間同士の信頼の元で成り立ってると思う。 相手が、自分のどういう行動に悲しむか、 自分は、どんなことをされたら傷付くか、 人の立場に立って、物事を考えるなんて誰にでも出来ることだしね。 そういう、人として当たり前のモラルがあれば、恋人を傷つけることはない。 だから、恋人がいるのに、他の異性と会おうとするのは、 モラル違反ってことになるかな。 まぁ、これはあくまで私の意見ではありますが。 でも、モラル違反の人がいるから、浮気って状況が起こるんだけどね。 しかも、浮気のボーダーラインも人それぞれだということが厄介なんだけど。 う~ん・・・人間って難しい生き物だこと。 今日は、島田紳助さんばりに恋愛について語ってみた(笑) 実は昨日、『ロンドンハーツ』を見ていた影響か、 今日はこんなネタになってしまった。 「求めない・・・すると、本当に必要なものが見えてくる」 なるほどな~!これホンマですね。(私信) |