07/15/11:20 [PR] |
01/25/14:53 めちゃめちゃ寒い!昨日、今日と関西はビックリするぐらい雪が降っている
![]() 本格的に、舞い落ちる程の雪を見たのは、何年振りだろうな~。 今朝、家の前をタイヤチェーンをはめた車が通ったので、 その音で目が覚めた。 窓を開けてみたら、外はうっすらと雪が積もっていた。 この冬一番の寒さだと思う。 話は変わるけど、 先週ぐらいから、右手の薬指の先が赤く腫れて、かなり痛い。 しかも、指先がひとまわりほど太くなってる。 まぁ、そのうち治まるだろうと、自然治癒をしようと思ったら、 日に日に、赤みも痛みも増してきた。 ・・・って、どこまでほっておくねん!(笑) ペンを持つのも、PCを打つのも痛みがあり、仕事に差支えるし、 しかも、指に力が入らないとトレーニングにも支障が出るので、 これはヤバイ!と思い、さっそく皮膚科へ行ってきた。 すると、爪囲炎(そういえん)だと診断された。 実は、思い当たる原因はある。 指のささくれを引っこ抜いた翌日から、指が腫れ出してきたから。 ささくれ跡の傷に、バイ菌が入って腫れと痛みがあったんだって。 さらに悪化してくると、膿んでくることもあるそう。 お~危なかった・・・。 手入れを怠ると、ささくれってよく出来るんだけど、 全く気にしてなかったし、ほったらかしにしてたけど、 意外に侮れなかったんやね。 体験して初めて知ったよ。 診断と薬代で2,000円だった・・・。 市販の薬を使うより、治りは早いと思うけど、 病院の治療費って、謎だよな・・・。 PR
|
01/24/11:18 Show must go on更新!昨日、友人から
1/23『Endless SHOCK』13時の公演が 機会トラブルのために中止になったとのメールがあった。 友人は、今日18時の公演に参加するので、 昨夜、夜行バスで出発する前にメールをくれていた。 ワクワクしながら出発しようとしていた矢先に、 自分が参加する前日の公演が中止になったと聞いて、 友人は何だか変なテンションになったみたい。 そりゃそうやわな・・・。 関東地区のファンの方も、 地方から出向いてくるファンの方も、自分が参加する公演が中止になったら マジでSHOCK!やね・・・(注)決して、ちょけてる訳でありません。 昨日の18時公演は無事終了したようなので、 時間も押し迫り、慌しい中、 何事もなかったかのように舞台をこなす所はさすが! そして早速、PCをカタカタしていると、「SMGO」が更新されるとの情報があった。 内容は、舞台が中止になったことの説明とお詫びが書かれていた。 今年初の『SMGO』が、お詫びから始まるとは・・・。 舞台の幕が上がってすぐに機会トラブルがあり、 続行不可能な状態でやむなく中止となった模様。 光一さん始め、共演者さん、スタッフの皆さんは 無念な気持ちでいっぱいだったやろうね。 自分達の止まってしまった時間、 ファンの皆さんの止まってしまった時間を 再び動かし、全力で努力していきたいと、 走り続ける光一さん、カッコいいぜ~。 昨日は東京も雪が降っていて、かなり冷え込んでいただろうし、 極寒の中、劇場へ足を運び、光一さんや共演者の方たちに会えるのを 楽しみにしていたファンの皆さんの気持ちを思うと残念でなりません。 中止になった1/23・13時の公演は、2/17・13時に振り替えられる とのことだけど、スケジュールが合わず、 断念しなければならないファンもいるだろうね。 このまま、何事もなく無事に千秋楽を迎えられますように。 もし、これがE☆Eライブで、私が当事者だったら・・・と思うと、 場内の安全を考えるとやむを得ない判断なんだけど、 さすがにショックが大きすぎるよな~。 |
01/23/16:16 闘うしかないっ!昨日、LFが更新された。
ちょっと気になる内容だったので、きっとソロ活動のことだろうな・・・。 始動はしたものの、まだまだ前途多難な様子。 今、色んなもんと闘ってるんやね。 先日、『愛仏』レポで読んだリスナーのメールで 「遅れがちではあるど、ついていく」ってメッセージには、 私も、かなり同感だった。 相 ヲ サイカクニン・・・やね。 みんな、同じ気持ちで待ってるんだ!o(^^)o ってね。 企画書?数字?も~ぉ、頭が硬いな~。 それが日本社会のシステムの悪いとこやね・・・きっと。 まぁ、それも仕方がないのかもしれないけど、 どこまでいっても唯一な存在だし、 前例がないことをやってるんだから、冒険も必要だと思うよ。 神龍よ、願いを叶えておくれ~☆ (あっ、某アニメをパクってしまった・・・笑) |
01/22/16:31 たいしたことないヒトリゴト最近の倖田來未さん、ほとんどスッピンに近いメイクをされている。 |
01/22/14:11 『薔薇のない花屋』月9ドラマ『薔薇のない花屋』の2話目までの感想を書いておこうと思う。
久々に本格的なシリアスドラマに惹き込まれたって感じかな。 私の中では、今クールで、一番ヒットしたドラマになった。 花屋を営む汐見英治(香取慎吾くん)と盲目の女性・白戸美桜(竹内結子さん) との、単純なラブストーリーではない所が、さすが野島作品! ひとクセも、ふたクセもあって、うならせよんな~。 2話で、だいたいの人物設定が分かった。 ・花屋を営む汐見英治(慎吾くん)は、小学校2年生の娘・雫と2人暮らし。 ・雫の母親(本仮屋ユイカさん)は、重病を抱えていて、 自分の命と引きかえに雫を産んだ。 ただ、雫の母親が汐見英治と結婚していたかは、まだ不明。 雫の母親が、汐見英治に残したビデオレターでは、 汐見英治(慎吾くん)のことを、名前ではなく、「キミ」と呼んでるのが気になる。 ・ある病院の院長の安西輝夫(三浦友和さん)は、 汐見英治に何らかの復讐をするために、看護士の白戸美桜に 盲目の振りをし、汐見英治に近づき、彼を誘惑し破滅させるよう指示する。 ・亡くなった雫の母親と、安西輝夫が何か関係してるよう。 安西は、雫の母親の父なのか? 汐見英治のことを「悪人」と言ってるので、汐見英治が過去に、 安西に何をしたのか? ・白戸美桜は、汐見英治を騙すことは嫌だと 院長の安西輝夫の指示を断ろうとするが、弱みを握られているので、 逆らえない。 ・汐見英治が、配達先のホストクラブで、暴行されてる所を助けてあげた ホストの工藤直哉(松田翔太さん)は、客のお金を取ろうとして、 ホストクラブをクビになり、汐見英治の家に居候することになる。 2話目で、実は、直哉は、汐見英治を騙すために安西から送り込まれた 探偵だったと分かる。 白戸美桜をサポートするようにと、汐見英治の元に送り込まれたよう。 直哉の動きにも注目したい。 このドラマで、一番にハマったのが、慎吾くんの優しい演技! 元々、SMAPの中では慎吾くんファンだったけど、 さらにファンになってしまった。 あの優しい話し方や、雫や美桜を見つめる時の優しい表情が何ともステキ! 最近、映画『西遊記』をレンタルして見たところなので、 慎吾くんの変わり様にはビックリさせられる。 慎悟空と、英二が同一人物なんて・・・ 慎吾くんは、いろんな表情を持った、 いい役者さんになったな~ってしみじみ感じた。 ひじょ~に、マニアックなんだけど、美桜と話してる時の英二の 『はい。』ってセリフが最高に好き。 『はい。』って、たった一言で萌えさせるなんて慎吾くん、 演技が巧くなったな~。 初回のエンディングで、雨の中、横断歩道に飛び足してしまった美桜を 守るように抱きしめていたシーンの慎吾くんの表情は、ものすごく良かった。 そして、2話目でも笑顔の美桜に、亡くなった雫の母親を重ねて見ていた時の 表情も最高だった。 雫とのシーンは、ほんわかしていて安堵の気持ちになるし、 美桜とのシーンは、切なくて優しい気持ちになる。 家族の事情で近所に住む一人暮らしの老人・菱田さん(池内淳子さん)が 老人ホームに入らないといけなくなり、英二たちに別れを告げず に姿を消そうとバスを待っていた時に、英二が駆けつけて、 とっさに、「僕たちと家族になりませんか?」と、菱田さんを 引き止めようとしたシーンには、ウルッときた。 ご家族に何か事情があるにしても、やっぱり老人ホームに入るのって寂しいし、 一緒に暮らそうっていうお人好しなところが泣かせる。 美桜役の竹内さんも、さすがの演技派。 まだ謎な部分が多いので、英二とどうなっていくのか、今後が楽しみ。 安西は、若くて美しい女性なら、英二をはめるのは 簡単だと言っていたけど、美桜をスパイに選んだのは、 弱みを握ってるという理由だけではなさそうな気がする。 そして、美桜は盲目の振りをするという設定なので、 完璧に盲目に徹しきれてないところが、もどかしくてハラハラする。 英二は、美桜が盲目じゃないと気づいてることを、 何となく匂わせるシーンもあったので、真実はどうなのか。 そして、ちょいちょい登場する喫茶店のマスター(寺島進さん)と、 英二とのやり取りが結構ちょけていて、「どうなるんやろ?」っていう ドキドキ感を和ますシーンになっているのもツボ。 まだ、助走の段階なので、これからの展開が楽しみなドラマだな~って思う。 安西は、なぜ英二に復讐しようとしているのか? 英二を罠にはめるために近づいた美桜は、 なぜ盲目の振りをしないといけないのか? 雫の母親と、英二との関係は? これからも色んな謎が出てくるだろうと予測できるので、 その謎解きが楽しみになってきた。 「え~!マジで~!」っていうような展開になると期待している。 |