忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/07/00:39  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/17/17:29  真治~オトコ前やわ~!

日曜日の午後10時TBSの『世界ウルルン滞在紀』を見ていた。
この時間帯は、『堂本兄弟』までの時間つなぎに
ネットをしていたり、DVDを観ていたりするんだけど、
ここ何週かは、『ウルルン~』を観ている。

今回は、武田真治さんがカンボジアのある村を訪問し、
村人たちのために井戸を掘るというもの。
その村には、井戸がなくて、
村人たちが唯一の水源としている溜池があるだけだった。
その溜池では、洗濯、お風呂、排泄、飲み水と、
生活の全てに使われているため、衛生的ではないし、
実際、感染症などの病気にかかり、
若くして命を失ってしまう人もいるって話だった。

以前にも、ボランティア団体がこの村に井戸を作りにきたが、
水がうまく湧き出ず、断念してしまった。
今度こそは井戸が欲しい!という村人たちの切実な願いに
応える武田さんは、マジでカッコ良かった。
自らが、泥まみれ、汗まみれになりながら、
村人たちのために、一生懸命に穴を掘る武田さんに感動した。
やっとの思いで井戸が出来て、少しずつ水が湧き出てきた。
とは言え、湧き出てきたその水は泥を含んで茶色い状態なんだけど、
武田さんは、迷いもなく手ですくって飲んでた。
この瞬間、「真治、男前やわ~!」って思った。
私たちにとっては、水って無色透明が当たり前だし、
泥水を飲むなんてことは、ありえないし、飲もうって人もいないだろう。
でも、カンボジアの村人たちにとっては、その湧き出てきた泥を含んだ水は、
奇跡に近いぐらい綺麗な水である。
今まで、不衛生な溜池の水しか使ったことがない村人たちが、
歓喜を上げて喜んでる姿は、胸にこみ上げるものがあった。
今まで水源としていた溜池の水は濁って、ものすごい臭いがするだろうし、
そこには、私たちには想像できない現実があるだろう。
そして、この現実を目の前で見てる武田さんだから、
泥水も躊躇することなく飲めたんだと思うし、
それがあの村にいると当たり前のことになるんだろうな。

井戸を掘ってる作業の途中で、武田さんが仕事のため、
一旦、日本に戻らないといけなくなった。
そのことを村人たちに伝えて、「必ずまた戻ってくから」と約束して
村を去るんだけと、村人たちは、
ある経験から、「真治は、もう帰ってこないだろう」と言っていた。
それは、以前にボランティア団体が井戸を作りに来た時に、
「また戻ってくる」と約束して、井戸が未完成のまま戻って
こなかったことがあったから、それが村人たちのトラウマとなり、
武田さんの言葉は信用してなかったようだ。
武田さんは、井戸が未完成のため、それだけが気がかりで
日本での仕事を終えてから、また村に戻ってきた。
「戻ってこないと思っていた真治が戻ってきた」と
泣いて喜ぶ村人たちを見て、私ももらい泣きしてしまった。

最後は、旅番組につきものの、村人たちとの別れのシーンなんだけど、
そこでも、やっぱり泣いてしまった。
村人みんなが、武田さんとの別れを惜しんで号泣するシーンは
涙腺がゆるんで、ダメだったわ~。
みんなが泣きじゃくって見送ってくれるような出会いって、
人生でそう巡り遭えることではないし、すごくジィーんときた。
武田さんも、日本に帰り辛かったと思う。
感動をありがとう!

そして、その流れで番組エンディングの
中島みゆきさんの歌が泣かせよんねん!
タイトルがまた、『一期一会』って・・・
そこでまた感動・・・
PR

07/07/10:42  やっぱりね~(^^)

今日は、ある方のブログの内容は何となく読めていた。
このネタで来るんじゃないかな~と思ってたら、大正解~!でした。
というわけで、せいやも同じく、このネタで行ってみよう!

昨日は、今クールで一番楽しみだったドラマ『山田太郎ものがたり』を見た。
かなり面白かった。可愛さあり、笑いあり、涙あり、と楽しませてもらった。
二宮くんが、貧乏な家の子で、
櫻井くんが、お金持ちの家の子っていうキャラ設定も合ってた。
これが逆だったら、またイメージが違ってただろうけど、
やっぱり、コメディーチックな役のニノと、クールな役の翔くん、
という組み合わせが、今後、ドラマを盛り上げてくれることになるだろう。

ドラマ冒頭、太郎(ニノ)が雲を眺めてるんだけど、
空腹のあまり、雲が巨大横綱コロッケに見えるという
コント仕掛けな場面に笑った。
この時点で、あ~このドラマはコメディーでいくのね、って感じだった。
初回で御村(翔くん)に、太郎が実は貧乏だったとバレてしまうので、
これからの展開が楽しみだな。
玉の輿を狙って、太郎を追いかける役の田部ちゃんも可愛いかった。
田部ちゃんの演技を見るのは初めてだったけど、
さすが実力派と言われるだけあって、
役になりきった、あのキャピキャピしたキャラは良かった。
何と言っても笑顔が可愛い!
田部ちゃんは、これから出てきて欲しい女優さんなので、
このドラマでブレイクするんじゃないかな~と思ってる。
田部ちゃんの母親役が柴田理恵っていうのもかなりコメディー度が高い。
そして脇役で、メチャメチャ存在感があったのが、忍成くん。
あの目力は、かなり魅力があります。
太郎をライバル視するナルシストという役なので、
これから太郎とのカラミに期待したい。

太郎の家族も注目したい。
母親役の菊池桃子さんは、見たまんまの、おっとりキャラ炸裂で、
貧乏なのに、金銭感覚がないという天然具合が笑える。
太郎がバイトで稼いだお金を、あっさり使ってしまうという浪費家なんだけど、
母親を攻めることなく、
「また働けばいいか」という太郎の言葉に温かいものを感じた。
まぁ、今後の展開は・・・そら、分からんよ。
兄弟役の子どもたちも可愛かった。
ていうか、演技うまっ!って思った。
初回でいきなり、オカッパ頭の妹の演技には泣かされた。
そして、父親役がソフィアの松岡 充さん。
絵を売り歩く旅に出てる画家の役なんだけど、
松岡さんがいつ姿を現すのかも楽しみ。
あらためて思ったけど、松岡さんて歳取らないな~。

久々に登場したのが、吉沢 悠さん。
長い間、休業されてたけど、相変わらずイケメンぶりは変わらないね。
吉沢さんは、昔から好きだったので、復帰されたのは嬉しいな。

「花より男子」と、「マイボス・マイヒーロー」を
ちょこっとづつ思い出すような構成になってて、
せいや的には、かなりお気に入りのドラマだわ。
フライデーナイトは、『山田太郎ものがたり』で決まりだね!

07/03/13:17  カブトがキタZe~!

今日、夜9時からフジテレビで、新ドラマ
『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス』が始まる。
このドラマは、贅沢なメンズを揃えてくれてたな~って感じで、
フジテレビさん、GJです。

小栗 旬くんがメインのイケメン役で出演されてるし、
それだけでも注目のドラマなんだけど、
せいや的イチオシのメンズが他にいるんですね~。
それは、『仮面ライダーカブト』に出演していたイケメンコンビ、
水嶋ヒロくんと、山本裕典くんの2大ライダーなんです。
(これまたマニアックなとこいくな~。)
わたくし、毎週日曜、朝8時の『仮面ライダー〇〇』シリーズを、
熱心に見ておりますが、何か?(笑)
シリーズの中でも、『カブト』は特にハマった。
前クールでは、2人とも、それぞれが連ドラに出てらしたけど、
またこの2人の共演が実現するのは嬉しいな。
『カブト』とは違う演技が見れるのも楽しみだわ。
とにかく期待したい。

前クールは、どのドラマも最終回まで見れずに断念してしまった。
今回は、この『花ざかり~』と、
二宮くん、翔くん、多部ちゃん共演の『山田太郎ものがたり』
は見ようと思う。
あと、大事なドラマを忘れてはならない!
光一さんの『スシ王子』も、要チェックです!

05/21/09:16  「EXILE~6年目の真実」

関東地区では、今年の1月に放送された「EXILE~6年目の真実」が
昨日深夜、関西地区で放送されていた。
ちょうど、関西で『ENDLI☆TV』が放送される直前にやってた。

昨年3月にボーカルSHUNが脱退、
ボーカルATSUSHIの喉のポリープ手術、
パフォーマーMATSUの目の病気、
新ボーカルオーディション、

という感じで、ボーカルSHUNの脱退をきっかけに、
メンバーそれぞれの闘い、葛藤のようすが描かれたドキュメンタリーだった。
まぁ、語りだすと止らないので、特に気になった部分を書いておこう。

ボーカルATSUSHIが、喉のポリープ手術をしていてたのは知らなかった。
番組では、リアルに、病院で診察中の姿も映っていて、
ポリープのカメラ映像も見ることができた。
ボーカルにとって、思うように声が出ないっていうのが、一番辛いことだし、
手術をすれば声質が変わってしまう可能性もある。
でも、手術をしなければ、もっと声がでなくなる。
ATSUSHIにとっては、とても辛い選択であり、その痛み、苦しみは
本人にしか分からない。
この辛い現実に、ATSUSHIが涙するシーンもあった。
歌を愛するがゆえに、ATSUSHIはポリープ手術を受けることを選んだ。
お医者さんには、喉を酷使しすぎだと言われていた。
ASTUSHIは、あんなに歌が上手くて、軽く歌いこなせてるように思えたけど、
かなり声帯を酷使してたんだな。

パフォーマーMATSUの目の病気ことは、
以前から報道されてたので知ってたけど、
実際に、テレビを通して詳しく知ると、本当に辛くなった。
「ベーチェット病」という、原因不明の病気を患っていて、
20代~40代の男性の方がかかりやすく、
悪化してくると、視力が低下して、ほとんど見えなくなってしまうそう。
この病気の影響で、MATSUは、左目の視界の真ん中が全く見えないそうだ。
右目を隠して、左目だけ見ようとすると、ちょうど人の顔だけが見えなくて、
周りの視界もボヤけていると言われていた。
ダンサーにとっては、平衡感覚や、リズム感が大切だし、
自分ひとりために、ダンスのスピード感がなくなったりして、
メンバーに迷惑をかけるようになったら、辞めなくちゃいけない、
って言われていた。
現実に、自分の目が見えなくなっていくって、ものすごい恐怖だろうなって思う。
しかもMATSUは、まだ30代だし、これからの人生長いな~って思ったら、
泣けてきてしまった。
それでも、踊っていたいっていう姿に感動してしまった。

その番組を通して、一番のテーマになっていたのは、”仲間”だった。
仲間がいるから、苦難も乗り越えられる。
仲間がいなかったら、今の自分はなかった。
すごい結束力で繋がった、グループなんだなって感動してしまった。
どんな苦難も乗り越え、支え合ってきたEXILE、
これからも応援していたいと思う。

05/10/22:00  食わず嫌い

今日の『食わず嫌い』
ゲストに山Pが出てた。
タカさんに、好きな女の子のタイプを聞かれ・・・

「意見をハッキリ言う子」

その後に・・・

「おっぱいが大きい子」って言った~!
山Pの口から、そんな発言が出るなんて衝撃だった~!!

やっぱ、山Pも普通の男性なんだな。
まぁ、とにかく可愛かった。

ちなみに、嫌いな食べ物は『まなこ』でした。