忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/12/23:43  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/25/13:58  やっぱり”愛”だろ・・・

ある方のお話・・・ちなみに、私の身近な方ですが。
結婚して7年、5歳の子供がいる家庭がある。
日頃から喧嘩が絶えなくて、嫁が出て行くという事も、度々あるらしい。
旦那曰く「嫁に対して愛はない」と言う・・・
それでも、離婚につながらないのは、やっぱり子供の問題があるからかな。
親権の事、養育費の事、もしかしたら慰謝料も?・・・
嫁としては、これが最大のテーマだろうな。
ここで、どちらかが浮気なんてしていれば、ほんとにダークな争いになる。
恋愛して、結婚して、子供が出来て、子供は成長していくし・・・
その結末が”愛”がないと言って、
離婚につながっていこうとは、実に悲しい事ではあるけど、
これが現実問題多いんだな~。

う~ん・・・いかにもドラマでありそうな話だけど、これは現実の話。
あらためて、結婚って難しいな~って思った。

まぁそういう私も結婚して、子供がいてもおかしくない年頃だけど、
実際に、結婚に対して憧れはないんだな~。
というか、今の生活パターンは、自分の時間を
全て趣味に費やしてるって感じになってる。
それが、結婚していれば、状況は違ったと思うし、
家庭と趣味を両立していかなければならない。
私は、結婚しても自分の趣味の時間も持ちたいと思う。
ケリーさんを、ずっと追いかけていたいし、トレーニングも続けたい。
そうなれば、かなり理解のある旦那さんでないと、
結婚生活は、うまくいかないだろうな。
そんな事を考えてると、結婚って難しいな~って思う。
一緒に暮らしていくには、お互いが譲り合う所がないといけないし、
自分の都合ばかり考えてては、いずれは、すれ違いが出てくる。
旦那さんにも他の趣味があって、お互いが趣味に没頭できて、
それでいて愛情もあって、信頼し合ってっていう関係が理想なのかもしれない。
いっそうの事、一緒にケリーさんの応援ができるっていうのが一番の理想だけど。
ケリーさんがいつもおっしゃってる”愛”で築いていく関係が、
夫婦なんだって思うけど、実際それが難しいから離婚につながるんだろうな。
確かに、ケリーさんファンの方たちの中にも、主婦の方はたくさんいらっしゃる。
しかも、いつもケリーさん情報をいち早く教えてくださるのは、
ブログを書かれてる主婦の方なんだな~。
まぁ、ブログに旦那さんとの話とかを書いてらしたりするので、
夫婦仲はうまくいってるんだろうな。
水曜(正直しんどいOA)と、土曜(ENDLIラジオOA)の夜は、
そっとしておいて・・・っておっしゃってる方もいらして、
皆さん、結構楽しまれてるな~って思った。
ていうか、ケリーさんを応援する事で、
嫁さんが活き活きとした女性でいられるのはすごくいい事なんじゃないかと思う。
でも、”愛”はあっても、やっぱり対話がなければ、
気持ちのすれ違いって出てくるよな・・・。
そこん所は、しっかり押さえてるから、皆さん家庭円満なんでしょうな。

まぁ今日は、ある方の実話をきっかけに語ってみた。
ケリーさんの彼女になる方が相当、理解のある女性でないといけないのと同じく、
私の結婚相手も、相当、理解のある男性でなければならないな(笑)
・・・ってケリーさんと比べるレベル違うだろ!って感じだけどね。
PR

04/07/22:45  趣味に活きる

今日は、かなりのハードスケジュールでした(^^)v
午前中は、軽くトレーニングして、ちょこっと買い物行って、
午後から、トレーニングジムのフランダンス体験講習、
その後、同場所でネイルアート&足裏マッサージ

まさに、趣味を楽しむ1日でした~!

フラダンスは初体験だったけど、面白かった~。
講師の先生は、まさにハワイアン!って感じの方でした。
ゆったりとしたハワイアンミュージックが流れる中、
私は、迷彩のタンクトップとオレンジパンツ
という戦闘モードな感じでのフラダンスとなりました(笑)
ここぞとばかりに、目立たなきゃ損!て感じでいっときました。
これって、つよっさん譲りかも・・・なんて。
今日は『エンタの神様』がないから、つまんないな~。

04/06/11:42  渇いた時代だな・・・

【4/5 毎日新聞より一部抜粋】
首都圏を中心に、女性専用車両を導入する鉄道会社が増えている。
朝のラッシュアワーに、女性を痴漢から守るためだ。
しかし、女性専用と分からないまま車両に足を踏み入れ、
冷たい言葉を投げつけられる視覚障害の男性たちもいる。
この車両、障害のある男性も利用できることになっているが、
一般には知られていない。身が凍り付くような経験をした障害者らは
「交通弱者も利用できることをもっと知らせてほしい」と訴えている。

全盲のある男性が、病院に通うために、朝のラッシュアワーに電車に乗った。
何気に乗った車両が女性専用車両であり、
「ここは女性しか乗れませんよ」と女性客に注意を受けた。
その瞬間、車両内に冷たい空気が広がった。
その男性は、恥ずかしくなり、逃げ出したくなったが、
朝の通勤時で身動きが取れず、揺れる電車内で、じっと耐えた。
それ以来、その男性はヘルパーを駅まで同伴して確実に
一般車両に乗ることにしているという。
女性専用車両は、女性の痴漢対策が主な目的だが、交通弱者にも配慮して、
障害者や女性に介護されている男性も乗車可能になっている。
『障害者は乗車できる』と車内放送するだけでも十分な対策になるのだが、
車内放送は駅間が短くて難しい面があるという。
確かに、対応不足であり、今後、一般に周知するよう取り組みたいという。

この記事を読んで、すごく悲しくなった。
まさに、渇いた時代だな~と思った。
全盲の方なんて、見れば判断できるし、それでいて「女性しか乗れません」
って注意した女性は、心が渇いてるな~って思った。
思いやりも何もない冷たい言葉で、
どれだけその男性が傷付いたか・・・なんて考えたことないんだろうな。
だいたい、女性専用車両が存在する意味が分からない。
女性を痴漢から守るためっていうのは分かるが、
最近の女性ってそんなに弱いかな?
実際、痴漢の被害に遭って、怖い思いをした人には申し訳ないけど、
人間なんだし、口が付いてるんだから「ヤメテ」ってことぐらい言えるだろう。
口で言えなくても、周囲にサインを送ることぐらいできるだろう。
それが恥ずかしくてできないから、痴漢に遭うらしいけど。
私は、女性専用車両に乗ったこともないし、乗ろうとも思わない。
だから、どんな女性が乗ってるのかも知らないけど、
たまに、「あんたは痴漢の心配いらんて」って女性もいるから笑えるけど(毒)
まぁ女性の意識の問題でもあるんだろうな。
自意識過剰な女性が多すぎるせいもある。
自分だけがキレイ、って思ってる女性って結構いるもんな。
一般車両でも、父親くらいの年代のおじさんは、
若い女性から汚いものを見るような冷たい目で、
見られる時があるって、聞いたことがある。
だから、うちの父親は、電車では絶対若い女性の隣りは座らないらしい。
とにかく、障害者や介護が必要な男性も乗れるってことを、
もっと周知していかないといけないと思う。
ていうか、こんな出来事があってから、検討するようでは遅いんじゃないかな。
ポスター、駅構内アナウンス、電光掲示板など・・・
周知する方法はたくさんあるはずなのに。
世の中は、まだまだ愛が足りないな・・・

”愛を見失ってしまう時代だ・・・”

03/30/09:59  関西テレビ 社長辞任か・・・

「発掘!あるある大事典2」の捏造問題で、
番組を制作した関西テレビの社長が辞任することが決まった。
そうなると、社内の調整やら何やかんやで、ごったがえすだろうな。

しかし、関西テレビは、やってくれるよな~。
よりにもよって、今の時期に・・・
今、お台場が熱いんだけど、分ってますよね?って感じです。
『ENDLI☆TV』は、東海テレビ、仙台放送、高知さんさんテレビ、
テレビ宮崎、テレビ大分、鹿児島テレビ、沖縄テレビ、
での放送はあるそうです。
今後、地方局での放送区域が増えていきそうな気配はあるんだけど・・・

あれ?どこかの局が足りないな。
関西テレビめー!!

しかし「納豆ダイエット」って・・・
はっきり言う、楽して痩せる方法なんてない!

まぁ私も過去に、色んなダイエットは試したけどね。
りんごダイエット、玉子ダイエット、テーピングダイエット、
こんにゃくダイエット、にがりダイエット、呼吸法ダイエット、
ダイエットドリンク、補助食品・・・その他もろもろ・・・

しかし、何ひとつ成功したのはないよ。
確かに、食事の代わりにカロリーを抑えた食品を摂れば、
体重は減るし、それだけで十分痩せた気分になる。
でも食事制限だけのダイエットで体重を落として、
それと同時に、落としてはいけないものが落ちる。
(まぁ女性は胸の脂肪が一番に落ちるっていうけどね・・・笑)
それが筋肉なのですよ。
筋肉は、体内で熱を作り、脂肪を燃やす働きをする。
という事は、筋肉を鍛えることにより、脂肪が付きにくい身体になる訳だ。
ダイエットをするには、身体の中身から変わらなければ意味がない。
身体造りができてないから、リバウンドを繰り返す。
なので食事制限と並行して、運動は絶対に必要になる。
そこんとこを理解してないと、間違ったダイエットになってしまう。

だから、楽して痩せられないよ。
まぁ納豆だけを毎日食べつづけたら、そりゃ痩せるけどね。
私はテレビでダイエット特集とか放送していても見ない。
トレーニング系の話題なら、必死で見るけど。
だって、ダイエットって色んな方法があるけど、
やっぱり最後は自分の意識の問題だからね。

まぁダイエットの話をすれば、また長くなるから、そのうち語るとしよう。
私が、ラストチャンスだと思って、実行したダイエット法がある。
ここに行き着くまで、どんなに無駄なダイエットをしてきたか。
これは、某ボクシング選手が実行されたダイエット方法です。
私は、どこまでも、アスリート系なのですよ(笑)

03/29/13:53  年度末だね~。

もう3月も終わりだな・・・
3月は年度末でもあり、色々と慌しい。

今年度は、我が家にとって、本当に忙しい1年だった。
私の住んでる地区で町内会長なるものを任されたからだ。
まぁこれは、抽選でも何でもなく、毎年ローテーションで回ってくるから、
避けては通れないし、町内会の誰もが通る運命だから仕方ないけどね(笑)
しかも、うちの地区はお年寄りが多いので、必然的に、若手がいるお宅に
順番が回ってくる。その他の、町内会役員も含めると、このローテーションが
回ってくるサイクルが早いのなんのって。
我が家も、町内会副会長、組長は、回ってきてやったことあったけど、
町内会長は初めてだった。
会長って、町内会の長だよ。
これが、大変なんだな~。
ホント一家総出で、頑張ったよ。
私も、何度、雑用係りに借り出されたことか。
町内会議のお知らせの文書を作ったり、
会議の場所予約やら、会議のお茶とお菓子の買出しやら、
地域新聞配ったり、掲示板にポスター貼ったり、と
まぁ、めんどくさいことの連続だった。

一番大変だったのは、地蔵盆と、地域の運動会だった。
もちろん、お手伝いさせてもらったよ。
ていうか、町内役員の奥さん連中が勝手に、
私をお手伝いのメンバーに入れていた。
朝早くから、テント建てて、買出し行って、
近所のガキども(いや・・・子供達)の相手して、
こき使われまくった。
子供達は、まだ「お姉ちゃん」と言ってくれてたので、
カワイイ子たちって思ったけどね(笑)

運動会では、若手がいないからと、あらゆる競技に出ろと指令があった。
そりゃ、日曜の真昼間、普通に若手は遊びに行ってるよ。
まぁ競技出たのは、意外と楽しかったけど。
地域の運動会だから、同級生なんかを発見できたりもするしね。

でも、こんな機会がないと、近所の方たちと、じっくり話すことってないから、
交流の場としては良かったと思う。
挨拶はするけど、名前知らない方とかいるもんな。
それから、町内役員さんたちは陰で、
こんな風にして支えてくれてたんだなって勉強になった。

そんなこんなで、やっと町内会長の任務は終わる。
また何年か先に、町内役員は回ってくるけどね。
とにかく、お疲れさん!うちの親へ・・・