忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/12/10:23  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/05/21:46  幸せであれ・・・

黄金週間も、残すところ明日1日になってしまった。
この連休は、本当に不幸な事件や事故、訃報・・・
と何だか悲しい出来事が多かったと思う。

突然の訃報に驚いたし、
事故で命を失ってしまうのも悔しいし、
あと、殺人事件なんてのは、人の意思が犯すことだから、
絶対あってはいけないって思う。
ホンマ世の中は病んでるよな・・・
他人を傷つける、命を奪うって最低だなって思う。
もし自分の愛する家族や、愛する人が同じ様な被害に遭ったら、
絶対許さないはず!
でも、それが見ず知らずの人には、平気でやってしまう。
まるで他人ごと!
おかしいよな・・・
人として欠落してるよな・・・
慰謝料なんて積んでもらったところで、命は戻ってこない。
命の大切さって皆同じなのに、軽く考える人が多くて、やりきれなくなるよ。
黄金週間の間、いつもよりじっくりとニュースを見ていたら、
悲しい事件ばかりに目がいってしまった。

世界中の人々が健康で、幸せでありますように・・・
私に何が出来るって訳じゃないけど、心の中で、そっと祈ってようと思う。

PR

05/02/09:22  GWだよな~。

世間はGWなんだな~。
明日は、河原でバーベキューする予定なんやけど、
それ以外は、これと言って何も予定がない・・・。
しかも休みはカレンダー通りで中途半端だし、
おまけに、どこに行っても人ごみだしね。
人ごみは苦手なのだ。
まぁ、今月は2週目、4週目の土日がお台場ライブ参加なので、
日曜のトレーニングが抜ける分、GWにまとめてトレーニング行っちゃうか!
って感じかな(笑)
なんせ、連休初日から、バーベキューという恐ろしい難関があるので、
摂り過ぎたカロリーは即、消費しないと大変なことになるしね。
いつも、あまり食べないでおこうと心に決めても、
やっぱり誘惑に負けてしまう・・・。
野外での焼肉は、格別にオイシイんだな~!
そして、次の日にえらく凹むことになる。
なので、GW最終の土日は、トレーニングの予定をしている。
ていうか、GWじゃなくても、休みが続くと、ついつい食い気に走ってしまう。
まぁ食欲があるのは、健康な証拠やけどね。
なので、できるだけ暇な時間を作らないようにしている。
いくら食べても太らない体が欲しいよ。

ちなみにE☆Eメンバーさんたちは、ライブ後にみんなで食事に行ったと、
ご自身のブログによく書かれてるけど、ライブ後ってかなり遅い時間やで~。
私やったら、そんな時間に食事なんて怖くて絶対行けへんわ(笑)
まぁライブであれだけパワフルに動き回ってたらお腹空くよね。
ものすごいカロリーは消費してると思うけど。
それにしても、コーラスの方は、いつも細くてキレイだから羨ましいわ~。

05/01/11:51  ヒトリゴト・・・

ネット社会に慣れることって怖いな・・・ってつくづく思う。
実際に携帯電話、パソコンがなければ、生活できないって人が多いと思う。
私が中学生、高校生の頃って、携帯電話なんて持ってなかった。
というか、親に持たせてもらえなかった。
友達との連絡を取る時って、自宅の電話か、
実際に友達が家に訪ねてくるか、もしくは訪ねていくか、だった。
自宅の電話で、友人と何時間も喋っては
「電話代が高くつく」と親に怒られたりもしたもんだ。
しかも、昔って携帯電話もなしで、待ち合わせしてたんだから、
今では考えられないなって思う。
携帯メール、パソコンメールが普及した今、
人とのコミュニケーションの仕方が変わって来ている。
メールって時間を問わずに送れるし、電話料金よりも安くで(タダの場合もあるけど)
相手に用件を伝えられるっていう利点がある。

私の職場でも、1人に1台、パソコンが与えられている。
しかもインターネットもつながっている。
そんな訳で、私はこうしてブログが書けるんやけどね~(笑)
おまけに社内用のメールアドレスが各個人に与えられている。
この社内用アドレスは、その名の通り、社員同士が業務連絡に使ったり、
社内掲示板を各個人がすぐにチェックできるようにするためのものなんやけどね。
でも、実際、この社内用アドレスが違う意図で使われることが多い。
それは、社員同士が、個人的な用件を、このメールアドレスを通じて
やり取りする場合がある。
そういう私も、社内の別の階にいる女子と仕事に関係ない雑談をしてるけどね。
物の貸し借りや、遊びに行く約束なんかもメールでしてしまう。
会社側もそれに気付いてるようで、ある日、掲示板で、
『同じ社内にいてメールで会話し合うのはやめましょう。
人は顔を見て対話し合うから、コミュニケーションの意味があるのです。』
って感じの文章が流れてきた。
まぁ、確かにそうやな・・・
でも、メールってシステムがある限り、社内の対話はないと思う。
大人社会でも、コミュニケーションの場が減ってきている。
個人的なグループでの付き合いが増えたので、
職場全体での飲み会も人数が集まらず、いつしか、なくなってしまった。
会社は仕事をするだけの場所になってしまってる。
人と向き合って本音で語る機会もなく、何か殺伐としてるな~って最近思う。

04/29/21:22  The Rainbow Star

靴を買いに行ったら・・・
靴ひもを見つけた☆
これは買わずにいられないでしょ~!
白のスニーカーでちょっと淋しいなって思ってたところなので、
これは即買いだった。

04/26/10:06  役者魂!

今朝の『めざましテレビ』に映画『バベル』の宣伝のために、
菊池 凛子さんがゲストで出ていた。
凛子さんを知ったのは、アカデミー賞で話題になってからやけど、
色んな表情を持ったいい女優さんやな~って思う。
女優っていうか、まさに役者やね。
テレビで、過去の出演作品が流れたのを観たことがあるけど、
どの作品を観ても、それぞれ表情が違って、
魂で役に徹してるな~って伝わってくる。
まぁメイク法でも顔は変わるけど、そういうんじゃなくて表情そのものが
役に合わせて変わるって感じ。
『バベル』で聾唖の女子高生の役をされてるけど、マジでほんまもんやと
思うくらい迫真の演技をされていて、
「おっ!」っと思わせる凛子さんはまさに役者だ。
セリフがなくて、表情と仕草だけで見る人を惹きつける魅力があるってスゴイと思う。
某パソコンCMでキムタクと共演してた時なんて、全く知らなかったし、
インパクトもなかったけど、才能が開花した時のオーラってスゴイなって思った。
まぁ、なんせ素人なもんで、映画について多くは語らないけど、
『バベル』は、内容的にも、すごく興味があるので観てみたいなって思う。

映画『バベル』は4/28公開!