忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/09/11:24  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/25/15:40  ゴールドガチャガチャ

ゴールドガチャガチャが、今日届き始めてるようです。

当選された皆さん、おめでとうございま~す☆

さて、せいや宅はどうだろうか・・・
次号、詳細を待て!(笑)
PR

05/25/10:59  ”NARA”公演36日目の朝です!

今日は、いよいよ神谷可奈子さんのライブペイントが完成する日!
『ミス・ドラゴン』、どんな作品に仕上がってるんだろな~。
明日、明後日は、NARA参戦なので、
完成した作品を見れると思ってるんだけど。
当分の間は、飾ってあるでしょう・・・たぶん。

ところで・・・
昨日は、ケリーさんと、あるメンバーさんがCHAGE&ASKAさんの
ライブに行かれたそうです。
メンバーさんは、ものすごく感動されて、涙が止まらなくなった模様。
この刺激を、また新たなパワーに変えて、今日のライブを盛上げてくださいね。

今日は、空が泣いてます。
足元が悪いのと、湿気に悩まされるでしょうけど、
思いっきり弾けて、素敵なライブをお楽しみください。

今日も関西の空の下より、愛を送信~!

05/24/16:53  ついにキター!!

E☆E、公式HPより、
アルバムNARA発売企画
”ゴールドガチャガチャ”グッズ、今日発送だって~!

果たして結果は・・・
せいやブログで、グッズを公開できるのか、
当選された方のブログで見せていただくことのなるのか、

これも運です!
神のみぞ知るってね。

今年は、前半に運を使ってしまってるから、当選してる自信はないな・・・。

ていうか・・・今日は、24の日やん!
おっと、ケリーさん、これは狙ったな~☆

ちょ、ちょっと待て!
一旦、落ち着かせろや!(これはチュートリアル徳井さんのネタ・・・笑)

今日は、5月24日・・・『ゴールド・つよ』の日やん! 

えっ、無理やりだって?
FUNKADERI9は、何でもありなのだ~!

05/18/11:26  ”NARA”公演33日目です☆

今日は、5日ぶりの”NARA”公演です!
東京は晴れのようだけど、湿気に悩まされそうな天気かも・・・

悩まされるといえば、
この2日ばかし、ブタクサ花粉が、えらく活動的なようで、
ケリーさんが、(*_*)つらそうなんだけど・・・
今日の調子は、いかがなもんでしょうか?

ブタクサ~
今日から3日間は、どうか、おとなしく引きこもってなさい。

ケリーさんが、今日も素敵な伸びのある声で歌えますように。

たとえ、どんな場所で負のパワーが動いてようとも、
ケリーさんを”愛”するパワーは、何ごとにも負けません。
私も、人に”愛”を与えられる人間でいよう・・・って心に誓いました。

”信じる力は繋がるわ”
”清い抵抗は繋がるわ”

今日も、お台場Tankまで、愛を送信~!

05/14/17:31  ”NARA”32公演目 参戦してきました~!

昨日、5/13”NARA”公演32日目参戦の様子をちょこっと書いておこう。
レポはいろんなところで書かれてると思うので、せいや的にツボだった部分を
書きとめておこうと思う。

午後5時5分頃開始
午後8時5分頃終了

ちょうど3時間のライブだった。
座席は、A4ブロの3列目!
ちょうど、ホーン隊の真正面、下神さんの前あたりの座席だった。

ケリーさんの衣装は、
キラキラストールつきのゴールドジャケット、
インナーは黒タンクトップに、
袖口に黒い蝶の刺繍がされたレースのトップスを重ねて、
その上からサッシュベルトをされていた。
ボトムは、ゴールドというか、ブロンズ系のピタピタパンツに、白ブーツだった。
パンツのサイドとお尻のポケット部分に光る素材のオレンジラインが入っていた。

ケリーさんの後ろのドリンクを置いてある台には、
グッズのsankakuマグカップがいくつも並んでいた。
いろんなドリンクで喉を潤してるんだな~って思って見ていた。
間奏部分で、後ろを向いてマグカップでドリンクを飲むケリーさんが可愛かった。
ていうか、ケリーさんもあのマグカップで飲んでるんだ~
なんて思うとすごく憧れだった存在が、少しだけ近く感じた。
あと、小さいスプレー(たぶん・・・喉かな)、
sankakuのマスコット、
などが置いてあった。

画家の神谷可奈子さんの描く”龍”の絵もしっかりと見てきましたよ。
いいタイミングで情報をもらって良かったです。
ありがとうございました。(これは、ある方への私信です)
タイトルは『ミス・ドラゴン』
会場のDブロの後ろに大きなパネルがあり、真っ赤なドレスを来た神谷さんが
すごく綺麗な色を使った絵を描かれていた。
ライブ中も、ずっと描かれてたようで、ライブ終了後に後ろを見てみると、
かなり出来上がっていた。
初日に見ることができて良かったな~って思った。
神谷さんは、25歳だそうです。
すごく可愛らしい女性だった。

ギターの名越さんの左手の薬指に指輪がはめられていたのを見逃さなかった。
名越さんって、結婚してたのね~って密かに納得していた。
何だか、名越さんて、謎な部分があるからな~(笑)
いつもは髪に隠れて顔がハッキリ見えなかったけど、
近くで見ると結構な男前さんだった!
セッションの時の笑顔がステキだったな。


MCは、正確に覚えてないので、だいたいのニュアンスですが・・・(苦笑)

★まだ伝えることはできないけど、面白いことが、ひとつあると言われてた。
 (注・・・あくまでも、せいや的判断で、もう近々って感じしたけど)
 これは、かなり楽しみにしてる。
 まだまだ壁を壊して行くとも言われてた。

★前日の土曜日は、メンバーさんと食事されたもよう。
 どうやら辛いものを食べに行かれたようで、ひたすら「辛い」、「美味しい」
 の連発だったらしい。
 「chopstick(箸)」とか、目に入ったものを英語で言い合う、
 という遊びもされていたようです。
 
★同じく、ライブの前日の土曜日(ていうか翌日曜日だな)朝4時まで、
 家でデモテープを撮っていたそうです。
 夜中に大きな音を出すと近所迷惑になるから、
 ボリュームを絞って、中途半端な感じの音と声を入れたデモテープを、
 十川さんに向かって、「後でお渡しします」と言われていた。
 
 これは、気にならずにはいられないでしょ!
 デモテープ?十川さんに渡す?
 お~これは期待しちゃっていいんですかね~。
 ていうか、土曜日ってライブ終了後やで・・・。
 ケリーさんてば、いつ寝てるの?ホンマ恐ろしいスケジュールやな。
 睡眠時間を削って、お仕事されてる姿に、胸がじぃーんとしてしまった。

★レコード会社のアンケートで、
 「E☆Eのことが気になる(・・・けどCDは買わない)」っていう男性の数が、
 「E☆EのCDを買います」っていう女性の数を上回ってるらしい。
 でも、気になってたら、普通はCD買うでしょ・・・って
 ケリーさんは、ツッコミを入れてた。
 レコード会社がもっと頭を使えば、これから男性ファンが増えるんじゃないの?
 って言われていた。
 
 その通り!(博多 花丸風に・・・笑)
 ここは、ひとつ!ある方に男性ファン代表として、
 斬新なアイデアをレコード会社に企画していただきたいもんだ。
 (これも、ある方へ私信です)

★ケリーさんの「地方から来てる人~?」という質問に、
 思いっきり背伸びして手を上げたのは、私です。

★男性限定のライブをやりたいと言われていた。
 女性陣からの「ずる~い」、「見た~い」というツッコミに、
 男装して来ればいいと言われていた。
 でも、入り口チェックは厳しいそうだけどね(笑)
 
 私なら、絶対、男装して行くよ~。

★母の日のプレゼントは、オーダーメイドのバッグを取寄せ中らしいです。
 
 オーダーメイドと聞いて・・・ケリーなだけにケリーバッグ?
 って単純に連想したけど、いくらケリーさんでも、母の日にしては、
 高価すぎるよね(苦笑)
 
★関西では、「飴」を「飴ちゃん」と言う。

★背広が似合うから、紳士服のCM来ないかなと言われてた。
 ここでは、スーツではなく、あえて「背広」と表現していた。
 「背広」がいつしか、「せべろ」って表現に変わっていた。

★A4ブロ最前列に、ケリーさんのお母様と同じ年代くらいの女性がいらして、
 その方の、ノリノリな様子を見て、自分の母親と重ねて見てしまって、
 胸が熱くなったと言われていた。
 
 その方は、ちょうど私の座席から見て、斜め前の女性だった。
 ケリーさんとの、やり取りが微笑ましくて、暖かなムードに癒された。

★画家の神谷可奈子の絵に、来た時は真っ白だったのに~って驚かれてた。
 ケリーさんの「プロですからね」の問いかけに、神谷さんが「はい」と頷くと、
 「今、はい!って言ったよ」、とツッコミを入れていた。

何か、思ったことを羅列しただけになってしまったけど、
まぁ、これも、せいや流と言うことで☆
とにかく楽しくて、思いっきり弾けた2日間だった。
念願だったケリーさんのチョッパーも聴けて感動だった。
ある方のラジオレポで、指がミノムシになるくらい練習してるっていうのを
読んでたので、実際に演奏されてる姿を見て、かなり感激してしまった。
憧れの人に近づきたいって想いは、ケリーさんも同じなんだな~って
思うと、私自身も、勇気付けられたし、またひとつ勉強になった。
いつもながら、ギター、ベース、ドラム、キーボード、パーカッション、
と色んな楽器を操れるケリーさんは、ほんと天才!
素敵な宇宙と宇宙のぶつかり合いができたので、まだ余韻に浸ってる私です。