07/10/01:59 [PR] |
04/18/13:35 FUNKA PSYCHE DERI9 |
04/18/11:20 ”NARA”公演20日目~☆今日は雨の、”NARA”20公演目となりました。
ケリーさん曰く、 『Tankは、まさに湿気と気温との闘いで、 ミュージシャンなら逃げたくなるような環境のステージの上で、 歌ったり、ギターを弾かれたりしてる』 とのことですが。 雨ってだけでも、ものすごい湿気がある上に、 お台場Tankのすぐそばは、”水”ですからね~。 ”水槽”から”湖”へ・・・ このテーマはスゴく壮大で、カッコいいんだけど、 現実問題、”水”ってやっかいなんですね~。 梅雨時のステージは、どえらい事になってるだろうな・・・。 まぁ、それもE☆Eの味という事で、いい時も、悪い時も、 いろんな変化が楽しめるし、それを苦とも思わせない程、 ケリーさんの歌声、ギター、パフォーマンスは素晴らしいです。 こんな雨の日に聴く生ケリーさんの「宇宙の雨~」は最高かもしれない! また骨抜きになる女子が続出することは、間違いない! ケリーさん、E☆Eメンバーの皆さん、 湿気に負けず思いのままに弾け跳んでくださいね。 今日も、皆さんが素敵な愛の循環を楽しまれますように・・・。 関西より愛を送信しますね☆ |
04/17/11:15 無限大の可能性あるE☆Eメンバーさんのブログより・・・
リハーサル前にチョッパー(スラップ)の練習をされていると書かれていた。 先日の『僕らの音楽』でラリー・グラハム氏がチョッパーの生みの親と 紹介されていて、初めてこの言葉を知った。 チョッパーとは、ベース奏法のひとつらしい・・・ あっ!このメンバーさんが誰であるか、バレてしまった(笑) きっと、ラリー・グラハム氏の影響で、 メンバーさんもチョッパーの練習をされているんだな。 すごくいい事だと思った。 ラリー・グラハム氏とのコラボが実現した事が、E☆Eのさらなる進化に繋がる事は、 間違いないと思う。 ケリーさん、そしてメンバーさんたちは、 直に、その喜びと感動を味わってる訳だから、 本当にスゴイ事をやってのけたんだな~ってまた感動に浸ってしまった。 音楽的な事は、全くの素人なので、詳しい事は分からないけど、 チョッパーの生みの親である、ラリー・グラハム氏、 そして、歯でギターを弾いたというジミー・ヘンドリックス氏、 ファンクの世界は、今も受継がれるスゴイ伝説を残した方たちがいるんだな~。 他にまだまだ、スゴイ方たちがいらっしゃるだろうし、 さすが、ケリーさんは目の付け所が違うよ。 日本にも素晴らしいアーティストはたくさんいらっしゃるけど、 やっぱり世界は広い、”スゴイ”のレベルが違うと思った。 『僕らの音楽』で、ラリー・グラハム氏は61歳だと、ケリーさんが話されていた。 えっ~!61歳!!って思わず、ツッコんでしまった。 61歳って初老やで・・・(世間の61歳の方々、すんません・・・笑) うちの父親も、あと数年で同じ歳になるよ。 いや~ラリー・グラハム氏の、あのフェイクは、マジでビビッったもんな。 度肝を抜かれたと言うか、マジで衝撃を受けた。 スゴイよ~カッコ良すぎるよ~! 圧倒的な存在感を見せ付けられた。 ジミー・ヘンドリックス氏も生きていれば、ケリーさんとのコラボが、 実現していたかもしれない・・・ そんな事を考えてたら、マジでテンションが上がった。 ケリーさんの宇宙には、感動させられっぱなしやわ~。 |
04/15/08:02 “NARA”19公演目の朝です。 |
04/14/12:07 まさに『縁・ドリ・ケリー』『僕らの音楽』マジで良かった~~! |