忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/06/08:47  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/14/20:12  はじめちゃん

いよいよ、ENDLIグッズ通販が始まるね~☆
WATERIZEのグッズだけかと思ってたら、ツアーグッズ全部売り出すんやね。
そら、そうやわな(笑)
WATERIZEの△Tシャツに、ふぁん9キャップ、缶バッヂは全部買います。
缶バッチ300円は安いね~さて、何個買おうかな?
Tシャツは通販で買うと決めていたんだけど、
今日、ユニクロに行ったら、いいTシャツを見つけて即買いしてしまった・・・。
ユニクロ×少年サンデーのコラボTシャツで、
漫画版の金田一一ちゃんTシャツです。
漫画のはじめちゃんと、つよっさんとは若干ギャップがあるけど、
漫画も大好きで、実際に持ってるので思わず買ってしまった。
金田一つながりで、もういっちょ!
つよっさんの新ドラマの相手役は、水川あさみさんなんだってね。
撮影現場は、すごく楽しくなりそうな感じやね。
もしかして、つよっさんのご指名キャストだったりして?(笑)
ただ、フジのドラマなので、「しんどい」で番宣できないのが、残念・・・。




あと、西野公論より・・・
つよっさんが西野さんとお仲間さん3人で小旅行を楽しまれたとか^^
これから、ドラマにKinKiコンに忙しくなるので、
つかの間の休息を楽しまれたんだね~。
『アホの堂本 剛』って言い方が、西野さんなりの愛情を感じます。
すごく気心知れた仲なんだな~って感じがするね。
PR

06/06/10:31  ドラマ、キタ~!

今朝は、寝耳にウォーターな話題が飛びこんできて、マジでびっくりした。
8/2から土曜、深夜枠でつよっさんの連ドラが始まるよ~!
いや~念願のドラマでっせ~!
まさか、このタイミングで役者つよっさんが見れるとは思わなかったので、
メッチャクチャ嬉しいです。
ゆる~い探偵役らしいので、おとぼけキャラなつよっさんが見れるのかな。
とにかく楽しみです。
E☆E活動に不完全燃焼って言ってた自分が嘘みたいに、
かなりテンションが上がったわ。
さ~て、スポーツ誌を買いに行かないとね。
おっと、「音楽と人」もゲットしてこなければ。

06/04/11:44  自分探しの旅

先日、中田英寿さんのドキュメンタリー番組
『中田英寿 僕が見た、この地球。~旅、ときどきサッカー~』を観ていた。
録画してないので、おおまかなことしか覚えてないけど、
中田英が、世界の色んな国を旅して、その国の人たちとの交流を通じて、
自分探しをしていくっていう内容なんだけど、
この旅を通じて、中田英寿という男性に、ものすごく興味を持った。
元々、サッカーにあまり興味がなかったのと、
現役時代の中田英は、クールで棘のある感じがあって、
しかも、マスコミ嫌いなイメージがあったので、
テレビで観ても、「へぇ~」って思う程度だった。
でも、それが全くの誤解だったと分かった。
人間、いい時もあれば、悪い時もある。
いい時は、まるで英雄のように持ち上げられ、
悪い時は、攻撃を受ける。
そして、真実が曲げられて伝えられる。
そんなマスコミの報道に、当時の中田英は、
彼なりのバリアを張っていたのかもな・・・って思った。

【貧しい国の様子を見て、どう感じるか?】との質問に、
悲惨だ悲惨だと言ったところで、自分にできることは限られてる。
それよりも、何をしてあげれば、この国の人たちが
喜ぶのかを考えたいと答えた。
衛生状態も悪く、食べる物もままならない、
戦争の被害を受け、手足がない子供だっている、
そんな貧しい国にいながら、
人びとは、決して”笑顔”を絶やさない。
ほんと、すごいな~って圧倒されたし、
なに不自由なく暮らしてる自分って、ちっぽけだな~って思った。
中田英は、ものすごく強い人間力があると表現してたけど、
その言葉がピッタリと当てはまる。
そんな姿を観て、生きてることの喜びを再確認した。
そして、やっぱり、中田英ってスゴイ!とあらためて感じた。
色んな国の言葉が喋れるのは知ってたけど、
現役時代よりも、人間が柔らかくなったし、
人を惹きつける魅力ある人だと思った。
しかも、現役時代には見せなかった人間らしい笑顔が素敵だった。

水道を捻れば、綺麗な水が出てきて、
食べたい物を好きなだけ食べて、
欲しいものがあれば、すぐ買ってしまう、

こうして当たり前のように生活してるけど、
これって、最高の贅沢だよな~って思った。

自分探しの旅か・・・
冷静に自分のことを見つめ直し、
色んなものを吸収する時間も時には必要かな~って思う。

05/31/12:22  奇蹟の虹を架けよう

昨日の『BOOTLEG RADIO』では、重大発表がありました。
6月からも、ラジオ続行が決定しました~
今後は、堂本 剛(史?)名義になるんだって~。

何でも、当初、ラジオはE☆Eプロジェクトの期間だけって話だったみたいです。
つよっさんは、「ちょっと待ってください」ってなって、
E☆Eの露出があろうと、なかろうとE☆Eは続いてるんだって押してくれて、
続行することが決定したらしいです。
つよっさんが言う通り、
今はチョイスする時代だと思うし、
興味を持った人がラジオを聴いてくれたらいい話であって、
E☆E活動終了と共に無理やり区切りを付けることはないじゃない。
私も、E☆Eプロジェクトが終わったら・・・って解釈は違うな~って思ったから。
たとえE☆E活動の形が変わろうともE☆Eはずっと存在するものだしね。
やっぱり、何でも区切りを付けてしまうのはシステム社会の悪いクセなのかな。

とにかく、今後もラジオが続行できることがめっちゃ嬉しいです。
『BOOTLEG』は、週末の楽しみであり、私の生きがいだからね。
関西に生まれて幸せだな~って、本気で思える時間だから。
もし、昨日の放送で終わりだって言われたら、
腱鞘炎になるまで、メールを送り続けてやる!って思ってたからね(笑)
ありがとう!Love Fighter244!

そして、ライブDVDは、必ず発売すると言ってくれました。
そして、ここからが一番、重要かも。
次のE☆Eライブは、来年なのか、今年中なのか、
いつになるのか分からないけど・・・って、
何だか濁らせた言い方だったので、奇蹟の虹を架けるために
これから私たちが想いを届けていかないといけないなって思った。
だって・・・今年中ってゆうたら、年末空いてるやんな・・・。
密かな欲望が沸いてきたわ~。
(注意:これは、ただのヒトリゴトなので、スルーしてください。)

おっしゃ~!昨日のラジオで、たくさんのパワーをもらったし、
これから、お返ししていかないとね☆

05/30/14:01  リアルとフェイク

まぁ、一部の方には、ちょろ~っと報告してたんだけど、
わたくし、ただいま、転職活動中です(^^;)
色んな事情があり・・・システムがあり・・・(これって、どこかで聞いたような?笑)
会社を辞めることになり、転職活動をしとる訳です。
現在は、人材紹介の会社に登録してるので、アドバイザーの方が付いてくれて、
転職の色んなノウハウを教えてくれる。
とは言え、プライベートと仕事が両立できる、っていうのが一番の条件なので、
贅沢にも、今はまだ品定め中~って感じかな。
生意気にも上から目線なことを言ってますが、
私の場合、プライベートが充実してこその仕事だと考えてるので、
そこは慎重に考えないとね。
そんなことを、アドバイザーに言ったら、
「転職によって生活パターンも変わるので、多少の譲歩は必要だ。」と言われた。
「そんなことは、分かっとるわい!でも人それぞれの考え方ってあるやん!」って
ツッコみたくなった。

しかし、まぁ~日本社会(京都という土地柄もあるんだろうけど)というのは、
とにかく、めんどくさいですわ。
街でよく見かける、リクルートのあるべき姿がどれもこれも同じであるように、
会社が求める人物像(主にビジュアル的なもの)が、
定番からはみ出すことを、快く思われない傾向にあるらしい。
これは、ほとんど面接する人の好みの問題なんだろうけど、
やはり、「女性らしい」人の方が採用されやすいという事実があるのは
確かだと思う。
就職のために整形したり、履歴書の写真を加工したりするっていうのは
聞いたことあるけど、それは納得だな~って思う。
え?わたくし?
現在、ベリーショートで、女らしさのカケラもないのあたい~♪
ですが、何か?(笑)
むしろ、男前に近づいてますが・・・。
まぁ、私のような人物を、
サッパリしていて印象が良いと思うのか・・・
もっと女性らしい人を求めてるので却下だ思うのか・・・は、
自由だ~!!!
でも、見た目で採用するようなら、会社のレベルもそこそこだと思うし、
人間のフェイクな部分しか見てないってことやもんね。
そんなのは、こっちからお断りだわ!
リアルな人物象を見てくれる会社とご縁があることを望んでるからね。

そして、転職には、【転職理由】なる、やっかいなものが付きまとう。
リアルな話、生活費を稼ぐためには働かないといけないから
転職するんだけど、もちろん、そんな理由がまかり通る訳なくて、
御社の成長と共に、自分も成長したいからだとか、
資格を生かし、会社を引っ張って行きたいからだとか、
まぁ~フェイクな言葉をたくさん考えないといけないので、
私的に、心苦しい点がたくさんある。
それは、【志望動機】にも同じように関わってくるんだけどね。
それが、社会の常識ってもんなんだろうけど、どうも馴染めない。
アドバイザーの方に、これ見られたら、怒られるやろな~(笑)

これからも、適度のフェイクをかましながら、地道に頑張っていきますわ。
まさに、時代が創りしフェイクやね(笑)
<<< PREV     NEXT >>>