忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/16/01:39  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/18/11:17  鹿せんべい、そんなにうまいか。

昨日から、『鹿男あをによし』が始まった。
きっと、あの方も観てるだろうな~と思いながら観ていた。
まずは、初回を見た感想を書いておこうと思う。
原作を読んでないので、第1話では、話の筋が分からず、
意味不明な点もあったけど、変わったドラマで面白かった。

物語は、子供の頃から不運続きな人生を送ってる小川孝信(玉木さん)が
同僚とのトラブルで、勤務先の大学の研究室を追われ、
上司である教授から、
奈良の女子高の常勤講師として赴任することを勧められる。
そして赴任先の奈良で、喋る鹿と出会うというところで終わる。
今後、鹿と小川が何らかの形で絡んでくるという展開で、
ものすごく不思議なドラマだな~って思った。

玉木 宏さん、綾瀬はるかさん、田部未華子さん、
佐々木蔵之介さん、篠井英介さん、児玉 清さん・・・
という個性派な役者陣の味のある演技が何とも笑える。
『のだめ』で玉木さんのコメディータッチな演技が面白いな~って思ってたけど、
このドラマでは、シュールな笑いがあって楽しめた。
奈良の女子高の同僚役の藤原道子(綾瀬さん)も、
とんちんかんな話をする、ぽわ~んとした天然なキャラが面白かった。
もう1人の同僚役、福原重久(佐々木さん)も、なかなか個性的だった。
ていうか、佐々木さんがかなり髪を切っていて、一瞬誰だか分からなかった。

そして、赴任先の奈良へ向かう小川が、
電車の乗り継ぎのために降り立ったのが京都駅だった。
私にとって、馴染みのある京都駅の改札口に玉木 宏さんがいた。
JR線から、近鉄線に乗り換えるための連絡通路に玉木さんがいたなんて。
こんな近所でロケしてたんかいな!
そして、普通に近鉄電車に乗ってる玉木さんにテンションが上がった。
そして、奈良のロケ地は奈良公園や、朱雀門、春日大社などが映っていた。
このシーンで奈良人はさらに、テンションが上がっただろうね。
『胸宇宙』の奈良ロケとリンクする部分もあって、
つよっさんの故郷の風景を堪能しながら、観ていた。
ドラマ効果もあり、奈良は、これから観光名所としてさらに有名になるでしょう。
子供の頃に、奈良公園に行ったことはあるけど、
昔の記憶なんてあいまいなもんだし、
あらためて、奈良観光したいな~って思った。

女子高のシーンでは、小川(玉木さん)と、生徒役の堀田イト(田部ちゃん)
とのやり取りが笑えた。
小川の赴任初日に、堀田(田部ちゃん)が遅刻してくるんだけど、
その遅刻した理由が、何ともちょけてる。
駅にマイ鹿を停めていたら、駐禁を切られたというもの。
奈良人は、みんなマイ鹿を持っていて、鹿に乗って移動していると、
ちょけた言い訳をしている堀田には笑った。
まぁ、それはウソなんだけど、ホンマにあってもおかしないんちゃうん?(笑)

ドラマの随所に、鹿が登場してきて、クリクリしたお目めで
何やら小川の様子をじっとみている。
そして、同じく小川をじっと見つめる堀田(田部ちゃん)。
もしかして、堀田は鹿の化身なのかな?
奈良であるのに、関西弁を喋ってないので、それも不思議な感じがした。

このドラマのキャストが決まった時に、「舞台は奈良なのに、なぜ?」
と騒然となったけど、今になってその理由が明確になった。
やっぱり、ドラマを出来ない理由があったのね~。


今クールでは、他に観ようと思ってるのは、
『薔薇のない花屋』
 まだ観れてないけど、かなり好評みたい。

『ハチミツとクローバー』
 ベタな恋愛ドラマかと思ってたけど、
 役者陣の演技がしっかりしてるので見応えはある。
 キャストの心理描写が巧い。
 柏原 崇さんや、村上 淳さんという少し前の時代の
 若手俳優が出ているのも懐かしい感じがした。  

『貧乏男子 ボンビーメン』
 コントのようなドラマで、旬くんの演技の幅広さに驚き。
 去年まで、クールな役が多かったので、
 ここまでキャラ変えしたか~!って感じ。 

『1ポンドの福音』
 ボクサー役の亀梨くんが細い。
 ドラマのために鍛えたというだけはあるが、まだまだ身体の線が細いので、
 減量ができないダメボクサーという設定にリアル味がないな~と感じた。
 でも、亀梨くんは好きなので観ます。
 毎週、亀梨くんの上半身が観れるので、
 ファンは大喜びしてるんじゃないかな~。
PR

01/16/14:10  250回も正直しんど~い

今日、TVガイドを買ってきた。
『正直しんどい』250回記念ということで、3ページにわたって、
つよっさんの写真&インタビューが載っている。
インタビュー記事より、
つよっさんが「しんどかったデート」はと言うと・・・
MAXの回が伝説に残るものだ言われている。
逆に「楽しかったデート」は・・・
チュート、サリサリと書道家のところへ行った回、
サリサリとの秋葉原の回、
YOUさん、栄子マンとの伊豆の回、
ハワイでの写真集撮影&ロケだそうです。
今後は、グローバルな番組にしていきたいという野望や、
アーティストとのセッションを希望されてるので、
実現すれば、深夜枠の革命的な番組になるだろな~。
是非とも、実現してほしい企画です。
そして、つよっさんの写真が何とも可愛い。
紫ニット帽に、柄×柄のコーデがFUNKYやね。
手で250回を表してるのが、ナイス!
秘技、二・五拳は、第2のカメハメ派か?(笑)
これからも、期待してなんとなく見ます!
次は、300回記念やね~。

そう言えば、ちょうど去年の同じ頃、200回達成だったな~。
あれから1年・・・いろいろ楽しませてもらいました。
その200回目の放送は、キングコングさんと東原亜希さんの
連続値段アップの回だったんですね~。
そうそう、東原さんと言えば、めでたい話題がありました。
ご結婚おめでとうございま~す。
東原さんの一目惚れから始まったそうです。
見た目のイメージとは違い、結構しっかりした奥さんだな~って思った。
北京五輪に向けて、今が一番大変な時だろうけど、
旦那さんをサポートしてあげてください。
末長くお幸せに~!
しんどいにゲスト出演されたタレントさんたちが結婚されていくのは嬉しいね。
最近、男性陣も結婚の話題をチラホラ耳にするので、
本当に縁かつぎな番組なのかもしれないね。
さすが、愛を持ったI(私)がホスト役をしているだけあるね。

01/15/11:48  新成人おめでとうございます。

昨日は、成人式でした。
2008年、新成人の仲間入りをされた皆さん、おめでとうございます。
二十歳か~若いな~羨ましい!と思いながら、ニュースを見ていた。
成人式から、えらい月日が経ってしまった私にも、
大人になったな~と思う瞬間がある。
それは、苦手だった梅こぶ茶が美味しいと思えるようになったこと。
大人になったな~というか、歳を取ったな~の方が近いってか(笑)

そして、今年のジャニーズ勢は・・・
なんと!A.B.Cの河合フミキュンが新成人になる。
フミキュンも、いよいよ大人の仲間入りやね~。

あとは、
NEWSの加藤成亮くん、手越祐也くん
キスマイの藤ヶ谷太輔くんが新成人になる。

みんなオメデトウ!

01/15/11:01  夏が来る前に~!

コメント返しの意味もこめて、
今年から私が始めようとしてるトレーニングについて書いてみようと思う。
私は、トレーニングの日以外は、家で筋トレはしない。
まぁ一般的に、筋肉量を維持したいなら、週1回程度、
筋肉量を増やしたいなら、
週2、3回程度のトレーニングが理想だと言われている。
私は、筋肉量を増やしたい方なので、
去年からトレーニングを週2回に増やして、
身体は変わってきたけども、まだまだ理想には届かない。
先日、先生に相談してみたところ、
「表面の筋肉はだいぶ鍛えられてきたけど、
インナーマッスルが、まだ足りない」と言われた。
言われてみれば、表面に出る筋肉を増やすことばかりを意識してたように思う。
「お腹に浮き出てるボコボコの筋肉がないのは内部の筋肉が足りないから」
とも言われた。
はい・・・先生、分かってます。
腹筋が割れない原因も承知してます。
インナーマッスルは、大きな負荷でガンガン鍛えなくていいし、
おまけに鍛えても太くならないので、強くてしなやかな筋肉になる。
そして、脂肪燃焼を助けてくれるのも、インナーマッスルの役割が大きい。
今年は、筋トレの初心に戻ると決めたので、
筋トレ雑誌をもう一度読み直して、基本を洗い直してみた。
そして、週2回のトレーニングに加えて、
自宅でのトレーニングも取り入れていこうと思う。
自主トレは、違う方向からアプローチしてみようと、
以前に大宇宙ブログに書いた、ユーコ・スミダ・ジャクソンさんの
アウォークニングのトレーニング本を買ってみた。
去年から、ユーコ・スミダさんのブログで本が出ることを紹介されていて、
先週の10日に発売になったばかり。
表紙になってるのは、もちろんユーコ・スミダさん。
無駄な脂肪が全くなくて、見事なバディーです!
DVDつきで、本の内容に沿って、ひとつひとつの動きを
丁寧に説明してくれてるので、これはかなり使える。
実は、右の写真のような腹筋の基本中の基本である
トレーニングは、あまりやらない。
ほな、どうやって腹筋を鍛えてるねん!って感じだけど(笑)
筋肉の動きを意識しながら、こういう動きひとつひとつを
丁寧にやっていかないとな~って思う。
夏まであと半年。
とにかく頑張ろうと思う。




ちょっとアスリートネタ・・・
先日、陸上界のスーパースター、マリオン・ジョーンズさんに
禁止薬物使用の罪で、禁固6ヶ月の実刑判決が下された。
ドーピングはアスリートとして、許されない行為であり、
一度きりの使用でないとのことなので、罰せられて当然だと思う。
自分の持ってる力を最大限に発揮し、闘ってこそ、真のアスリートだと思う。
ドーピングは、試合の公平性を失うというだけでなく、
人体を滅ぼす可能性もあるわけだし。
ただ、陸上界のスターをなくしたのは残念だと思う。
まだまだ闘う彼女を見たかった。
今年は、北京オリンピックイヤーであり、
夏にはアスリートたちの戦いが始まる。
今後、アスリートたちが同じ過ちを繰り返さないように。
どうか公平な戦いであってほしいと思う。

01/12/12:13  Welcome to ”GLOCALY”

昨日から、E☆E公式HPがリニューアルされた。
ものすごくカッコいい!
HPを開いたとたん、絶叫してしまったよ。
ライブの”ショットモード”が5パターン、
そしてケリーさんが演奏してると思われるインストが流れてる。
FUNKYだZe~!
昨夜は、ひらすらこの曲を聴いていた。
ていうか、今も聴いている。
私は、ドラゴンヘアで、サングラスをかけた”ショットモード”が一番お気に入り!
いろんなところクリックしてみると、
『愛仏』で語っていたことがチラホラと書いてあった。
やっぱり、あのラジオはE☆Eのヒントがたくさん隠されているんやね。

堂本 剛とENDLICHERI☆ENDLICHERIの融合・・・244 ENDLI-x

また新しい言葉が生まれた。
今年こそは!と活動再開を心待ちにしてる間、
E☆Eは着々と進化してたわけやね。
やっぱり、このドキドキ感はケリーさんじゃないと味わえない!
いよいよ本格始動するのかと思うと、気分はHIGHER~!HIGHER~!です。
今後は、シングル→アルバム→ライブの流れちゃんになるのかな?
もう動き出してるって分かっただけでも、ほんと嬉しい。
発表の日は近い・・・ものすごく楽しみになってきた。

そして、今夜の『愛仏』のレポが楽しみだわ~。
こんな時に、ラジオが聴けないのがもどかしいけど・・・。
<<< PREV     NEXT >>>