忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/12/00:51  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/12/09:35  パニ、パニ、パニック・・・

ボク、もう無理・・・(by.フランチェン・・・笑)

いや、いや、冗談ゆうてる場合違って・・・

激ヤバス!
大阪公演全滅でした・・・泣
昨日は、完全に魂が抜かれてしまった状態でした。
FCで、チケット全滅なんて・・・ただ、ただ撃沈するばかり。
マジで身体に力が入らなかったよ。
巨大猿のベジータに、全身の骨を砕かれた孫悟空のようです。
(マニアックですいません・・・笑)

これも運としか言いようがない。
「心、折れんなよ!自分」

あとは、なんばハッチに賭けるのみ!
244さんに愛に行きた~い。
PR

03/10/10:50  FB in 奈良

FB4月号 『気ままなオフスタイルSPECIAL』

今回は、これから熱くなること間違いなしの奈良特集でした。
表紙を傷つけないよう、細心の注意を払って読まないとな~って感じやね。
”奈良”FUNKバージョンのつよっさんが満載で、最高やね~。
まずチェックしたのは、あのTシャツ屋でした。
なるほど~こういう風に写真として使われてるのか~。
この撮影風景をそばで見れた、店員さんが羨ましい~。
つよっさんも購入したという、アドバンスTシャツの棚の前でパチリッ
そして、奈良観光名所がまた増えたね~。
奈良町資料館、そして砂糖傅というお店もチェックやね。
奈良観光、第2弾の候補に入れておきます。
”ぶら下がり型宇宙人”が、どこにいるのかも探してみようかな~なんて(笑)
60Pの写真は、どっかで見た覚えがあるな~っと思ってたら、
SEDAで見た写真と全く同じでした。
よく考えてみると、出版社が同じなので、2誌同時に撮影したんだと思われます。

余談ですが、SEDAのつよっさんの頭に白いものが乗っていて、
ん?これはミスプリ?それとも私の目の錯覚か?と思ってたけど、
あれは雪なんだそうです・・・。
雪がちらつく中で、どう見ても厚着とは言えない衣装で
素敵な表情を見せてくれたつよっさん、今さらですが、撮影お疲れさまでした。

03/10/10:34  桜咲く~春だね~

TOKIO 山口達也くん、ご結婚おめでとうございます
そして、夏には達也ベイビーが生まれるそうで、喜びも2倍やね。
3/8に婚姻届を提出され、晴れてご夫婦となられたお2人には、
少し早い桜が咲いたね~

結婚の許可を得てから、2年も待ったんやもんね。
一途に1人の女性を愛しつづける達也くん、
そして、ずっと待ちつづけていた奥さん、
本当にお2人には幸せな家庭を作って欲しいな。
達也くんは、おネエMANじゃなかったんだ~と思ってる人いるでしょ(笑)
と軽くちょけながらの結婚報告が、とても微笑ましく思った。
一部で、出来ちゃった婚なんて言われてるけど、それは違うと思うな~。

それにしても、達也くんの逞しい二の腕が素敵でしたわ~

03/08/15:31  Let’s get FUNKASY~~!

昨日の『BOOTLEG RADIO』は、最高でした!
ていうか、実際にラジオを聴いていて、
毎週、録音できない環境で
『愛仏』のレポしてくださっているブロ友さんのすごさ感心してしまいました。
関西のラジオなので、あえてコテコテの関西弁で喋ってた部分も
あっただろうけど、これを関東の方が書き留めるには、かなり大変だろうな~って。
いつもアリガトウございます。
そして、翌日には文字お越しをしてレポを書いてくださってるファンの方の
熱心さと愛情にも感動してます。
そして、この『BOOTLEG RADIO』は、
関西愛をとても強調したラジオ番組だな~って思った。
まぁ、レポとまでは行かないけど、
私的に、ポイントだと思った点を書きとめておこうと思う。

☆244ENDLI‐xとは、堂本 剛とE☆Eのフュージョンであるとの話をしてくれた。
  (DBマニアよりヒトコト:244さんが言う、ドラゴンボールでいうフュージョンとは、
                     簡単に言えば”合体”のことです)
  ファンク界では、ひとりのアーティストに名前がいくつもあったり、
  名前がなくなったりすることが多々あるそうで、改名というより、
  遊び感覚で捉えてくれたらいいとのこと。
  244ENDLI-xで、半年ぐらいちょけてもいいんじゃないかと言われていたので、
  ここで言う半年とは、今回のツアー期間のことだと思う。

☆「ビハインド・ザ・グルーブ」という、
  244さんお気に入りの音楽を紹介するコーナーがあり、
  第1回目は、SLY AND THE FAMILY STONEでした。
  SLYと言えば、ENDLI Water TANKの場内で、
  グルーブ感あふれる音楽が流れていたね。
  SLYの「~~Higher(省略してます)」を聴いた時は、
  あの頃にタイムスリップしてしまったわ。
  244さん自身も、「どうやったら、こんな音楽作れんねん」
  と言われる程、完成度が高くて、
  何十年経った今聴いても新鮮なのがスゴイと思う。
  SLYは、ファンク、ソウルのほかに、ロックもやるし、
  黒人、白人、男女混合の、グループで今までにない形のアーティストだったそう。

☆関西ならではの、ちょけたコーナーもあって、HPにて募集されてます。 
  私、応募しようと思います。
  ていうか、私、ネタたくさん持ってますが(笑)

そして、アルバム曲より、『Let's Get  FUNKASY』を流してくれた。
これは、HPのBGMに使われてるあのギター演奏が入ってます。
めっちゃめちゃ、カッコええし!
正直・・・シングル曲よりも気に入った。(244さん、ゴメンナサイ)
244さんのラップから始まるんだけど、
生きてるうちは 愛もって空かけろ・・・  みたいな歌詞でした。
そして、
「ね~どこまで行こうか」っていうセリフに、KO負けしてしもた。
キャ~!!って、叫んでしまったわ。
奈良に落選したことなんて、すっかり忘れてしまうくらい
めっさエエ曲やで~!

そんなこんなで、ものすご楽しいひと時でした。
関西弁で語ってくれるつよっさんの声が、すごく心地良かった。
ファン心理として、いろいろ深読みしてまうこともあるけど、
244さんの愛が込められた作品に対して、
余計な考えは持ったらあかんな~って思った。

03/07/16:48  ジャ~パネット

ENDLIとは、全くかんけ~ない話・・・
今夜の「さんまのまんま」
ジャパネットのタカタ社長が出るんだな~。
タカタ社長は、いいキャラしてるので、大好きです。
結構なお歳なのに、年齢不詳なところがいいわ~。
かなりのアンチエイジングキャラです。
密かに、楽しみです
<<< PREV     NEXT >>>