忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/06/10:58  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/26/11:30  ケリーさん、ホンマおおきにぃ!

お台場Tank2にて、3/16(金)から始まった”NARA”全49公演が
6/24(日)、無事オーラスを迎えた。
そして、6/22(金)、6/25(月)、2日間だけのLove Event
『HIGHER in JAPAN』も幕を閉じた。

3月に始まった時は、道のりは長いな~って思ってたけど、
終わってみると、あっという間の3ヶ月ちょっとだったな~。
ホントに楽しかったし、その間に素敵な”縁”にも出会えたし、
かなり燃えまくってたので、今は嵐の後の静けさ・・・って感じかな。
せいやは地方組で、お台場までは、かなりの遠征になるわけだけど、
無理してでも、参戦して良かったと思う。
2月の仙台公演は、さすがに参戦できなかったので、
その勢いでお台場チケットを申込んだら、オーラス以外は
全て当選してしまったので、これは行くしかないでしょ!ってことで、
お台場計7公演の参戦となった。
まぁ、せいや的にダメ出しをさせてもらうと、オーラスチケットを当日券で
売り出してるのに、なぜ私は落選したのか・・・不思議だわ(笑)

参戦した7公演は、ずっと記憶に残る素敵な思い出になった。
そして、皆さんのレポを読ませていただいた全公演、
それぞれ違うパフォーマンスがあって、違うアレンジがあって、違うMCで、
ホントどれを取っても、同じ日なんてなくて、
それがE☆Eライブの最大の魅力でもあると思う。
だから、何回でも行きたくなる。
でも、いつもどんな時も、ケリーさんが愛を投げかけることは変わらない。
ケリーさんの言われる通り、今、時代の愛が難しいものになってきている。
人を愛することって、すごく単純なことで、
感情を持つ人間に与えられた、最高の幸せだと思う。
でも、それができなくて、
愛のない言葉で人の心を傷つけたり、
凶器で人の体を傷つけたり、
人を殺めてしまったり、そんな時代になってきている。
実際、ケリーさんが愛を投げかけてるライブ会場でも、
マナー違反な行為をしてる方をたくさん見かけた。
(ここには書けないようなこともあったし、マジでショックだった)
それを見て、自分は、同じレベルにならないように!って強く誓った。
そんな時代だからこそ、何度も何度も、愛を説いて自分自身が強くあろうとする
ケリーさんの姿に、ひたすら感動するばかりです。
ホント涙が出てきます・・・。
自分の気持ちを、正直にさらけ出して、
いつでも、ファンと向き合ってくれるケリーさんが大好きです。
正直すぎて、叩かれることも多いと思う。
大人たちに分かってもらえないことも多いと思う。
でも、ケリーさんはどんな壁も真っ向から立ち向かおうとする。
どんな壁も、たった1mmでも動かすことが、
その先の進化につながると教えてくれた。

ケリーさんの進化は、私にとっても成長するきっかけとなった。
諦めるということは、自分自身に負けるということ、
そうやっていつも、肝に銘じている。

ケリーさん、49公演+2公演のロングラン公演、お疲れさまでした!
ケリーさんには、たくさんの愛をもらい、勇気をもらい、
そして、ケリーさんを通じての、”縁”があり、
素敵なお仲間にも出会うことができました。
これからも常に進化し続けることを忘れずに、愛に生きていこうと思います。

ケリーさん、ホンマおおきに~!
しばらくは、ゆっくり体をやすめてください。
また次の進化を楽しみにしています。


次は、リアル奈良へ・・・(願)
PR

無題

せいやさん、こんにちは♪
のどは大丈夫ですか~?
せいやさんは、7公演参加できたんですね!私はちょうど1ヶ月に1回のペースで計4回。でも、こうしてネットで一瞬にして情報が流れる時代なので、上手にレポってくれる方がいて、行けない日でも情報から、ステキなライブを感じることができました。
愛を投げ続けるケリーのライブでも、愛のない行為....私は直接見てないけれど、タイミング悪く「つよし~」と叫ぶ人や、MAの町田くんが来たときはライブ本編が終わったとたん、「町田く~ん」と殺到するファンがいたとか、信じられない話を聞いたりしました。
何度も何度も同じ話を繰り返すケリーの、正直話を聞くのが辛いという意見も目にしたりしましたが、ケリーは同じ話を繰り返すことによあって、自分を確立し、私たちにも何度でも沁みこませてくれてるんですよね。たぶん、私はもうケリー教に染まってるから違和感なく聞けるのかも(笑)。
これからも、ケリーの行く道についていきたいし、ケリーの教えを実践して、愛のある世界に1ミリでも近づけるよう、微々たる努力をしていきたい。ケリーの活動が一段落した今、私も、せいやさんと同じくそう思います。
しばらくゆっくり休んでもらいたいですね~。なかなかそうもいかないかな?

  • 2007年06月26日火
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL