忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/15/07:38  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/31/14:33  この~木なんの気?

昨日、トレーニング仲間から、縁起のいい写真をもらった。
これは、かなり有名みたいだけど・・・。
屋久島で撮られた、屋久杉の「木の妖精」の写真です。
鑑定士によると、本物の「木霊」だそうです。
昨日は、みんな「私の携帯にも送って~」の連呼で、
ものすごく盛り上がった。
木の妖精ってかわいいね~。
何かのキャラクターみたいだわ(笑)
この場所には、ものすごい「気」が集まってるんだろうね。
地球上の生命の神秘やね。
皆様にいいことがありますように・・・。

先日、ブログ仲間さんにいただいた「神の手」は沖縄、
「木の妖精」は、屋久島、
南の方には、神がかり的なものがたくさん存在してるのかな。
「木の妖精」が本当にいるのなら、
いつか「宇宙人」に逢える日も来るかもしれない。

PR

01/31/10:35  WHITE DRAGONの覚醒は近い!

今朝のデイリースポーツの記事より。。。

http://www.daily.co.jp/gossip/2008/01/31/0000819784.shtml

今朝の関西WSで、チラッとだけ、この話題に触れていた。
不意打ちで、ビックリしたよ。
そんでもって、記事に大きさにもビックリ。
今年初!サプライズな出来事だった。
デイリー、ナ~イス
いよいよ、WHITE DRAGONが覚醒する日が来た。
何だか、ワクワクしてきたな~。

01/29/17:14  またひとつ教えてもらった。

先週の『愛仏』レポを読ませてもらった中で、
自分にも思い当たるところがあって、
ほんまそうやわ~って、244ENDLI-Xに教えられたことがある。
それは・・・
ムカツク人に、「あいつ、ムカツクわ~」って思うより、
「まぁ、こういう人なんや~」って思って、関わればいいってこと。
社会には色んな人がいて、やっぱりその中で苦手な人もいる訳で、
何でも吠えたがる人、すぐ人のせいにする人、謝らない人・・・
私の周りにも(まぁ職場だけど)、そういう人はいる。
どこの職場に行っても、きっと苦手な人はいるだろうしと思って、
そんな人には、必要以上に関わりを持たないようにしてるけど、
時々、イラっとして愚痴ることがある。
愚痴るたびに、自己嫌悪に陥ったりする。
人間関係って、難しいもんだね~。
でも、そんなことを思う自分って、何だかくだらない時間を
過ごしてるな~って思った。
真正面に受け止めるから、愚痴る訳で、
それを、「かわす」ことができれば、もっと楽に生きられるってことを教えられた。
幾多の荒波を乗り越え、棘の道を歩いて来た
244ENDLI-Xだからこそ、見出せる答えだと思うし、
最高に説得力のある言葉だと思う。
なので、レポを読んで以来、244ENDLI-X方式で生きていくことにした。
そうすると、何だか楽になった。
確かに人間、死ぬ時は何も残ってない。
1度きりの人生、めんどくさいことを考えるのはやめて、
色んなものに感謝して、自分らしく、楽しく生きていかないとね~。

01/28/16:03  橋下新知事、当選おめでとう!

昨日の大阪府知事選は、橋下 徹氏の圧勝だった。
大阪はお隣りさんだし、母親の実家であるということもあって、
小さいころから慣れ親しんできた土地なので、
何だか人ごとに思えなかった。
知事選のために力を貸してくれた方々はもちろん、
橋下氏の奥さんが一生懸、陰で命支えてる姿に胸を打たれた。
しかし、大阪があんなに問題を抱えた都市だとは思わなかった。
ほんと、ばかばかしいと言うか、怒りさえ覚える問題ばかり。
「出る杭は打たれる」って言葉があるように、
橋下知事は、これからがもっと大変で、うまくいかないことばかりだろうけど、
今までにない、大阪府知事として革命を起こして欲しいと思う。
橋下知事、頑張ってください!
同じ関西人として、応援してます。

01/28/09:51  目覚めろ!野草

『堂本兄弟』 ゲスト:近藤真彦さん

撮れたてのつよっさんが見れるということで、すごく楽しみにしてたけど、
期待通りの変身振りに見とれてしまった。
ストレートアシメに、髭、そしてメガネ姿は、とってもステキでした。
この男っぽい変貌振りには、何かを期待してしまう。
昨日は、大先輩のマッチさんがゲストということで、KinKiのお2人も
妙な緊張感があって、それが逆に面白かった。
いつもの調子で髪をいじりながら、ゆる~いモードでトークに
相鎚を打つ、つよっさん。
そして、先輩に「おまえ、ほんとにそう思ってる?」と鋭くツッコまれて
タジタジになってる姿が笑った。
マッチさんが襟足の髪をいじりながら、
つよっさんのマネをしてるのもツボだった。
いつもS的なツッコミのつよっさんも、今回ばかりは必死に弁解してるし(笑)
『夜のヒットスタジオ』という、昭和の番組が出てきたのは時代を感じた。
歌詞が飛んでしまい、生放送を2回も止めたという
マッチさんの武勇伝もスゴイけど、当時、ゴールデンタイムの生番組に、
アイドルたちと一緒に北島三郎氏が出ていたこともビックリだった。
今で言うなら、『Mステ』にさぶちゃんが出るようなもんだろうか。
それって、絶対ありえないし(笑)
合宿所の話は、もっと聞きたいぐらいだった。
「お菓子を食べられた者が悪い」というルールから、
後輩達が色んな場所に隠してたって話は笑った。
植草さんを風呂場から追い出すという、先輩ならではの武勇伝も面白かった。
きっと、テレビでは放送できないようなイタズラもたくさんしてるんだろうな~。
以前にも、この大宇宙ブロで、『轟丞』くん誕生の話題を書いたけど、
名前の由来についてのくだりには、奥さんからのダメ出しがあった訳ね。
マッチさんの曲紹介で、光一さんが『目覚めろ!野草』と
肝心な所で噛んでしまったのには、大ウケした。
最後の曲紹介で、今までの緊張感が全て解き放たれたのかな?
先週の『Mステ』でも、QUESTION?のメンバーが、
初めて曲名を聞かされた時に、『目覚めろ!野菜』と聞き間違いをして、
野菜のタイアップの曲かと思った、とちょけたトークをしていた。
そういう冗談が言える先輩、後輩の仲って何かいいなと思った。
久々に『ミッドナイト・シャッフル』を聴いたけど、やっぱカッコいいな~。
40代になって渋みの出てきたマッチさんの歌声が良かった。
そして、久々にストラトを掻き鳴らす、つよっさんにしびれた~。
やっぱり、つよっさんはストラトを弾いてる姿が最高に似合うね。


ジャニの先輩ネタをもうひとつ・・・
今日、知ったんだけど、岡健さんが息子のデビュー前に、
すでに離婚してたんだって。
親権は、岡健さんにあるそうです。
岡健Jr.くんが「尊敬する先輩はお父さん」と言ってる裏には、
そんなことがあったなんて。
親子ともども、これからの活躍も期待したいね。
もしかしたら、親子共演が実現する日が来るかもしれない。

Jonny’s Ultra Music Power!

<<< PREV     NEXT >>>