07/05/17:17 [PR] |
07/31/09:49 慎悟空&なまかの皆さん、お疲れさまでした!28日(土)19:00~29日(日)21:15
『27時間テレビ』みんななまかだっ! 今さらだけど、今年の27時間テレビは、かんなり感動した。 土曜日の夜から日曜日の朝方にかけてと、日曜日の夜は見ていた。 クイズ、トーク、歌など、色んな企画があって楽しめた。 そして日曜日のフィナーレ間近の時間帯は、 かんなり感動モードに入ってしまった。 TEN竺ボウリングで、東海テレビが優勝し、 タレント知事の青木さやかさんが支援金の一部を 新潟中越沖地震の被災地に寄付したいと申し出た。 青木さん、GJです! そしてここで、慎悟空が「みんなまなかだもんね」と言ったひとことに えらくジィーんときた。 さらに慎悟空と、野島伸二さんのコラボ作品の 「世界でひとつだけの絵本」の朗読で、思わずウルっときてしまった。 文章ではうまく書けないんだけど、 6匹の白うさぎと1 紺色うさぎは自分だけ、白うさぎじゃないことが嫌で泣き出してしまう。 そんな紺色うさぎのために、6匹の白うさぎたちが、 ある方法で、雨上がりのわずかな間だけ空に虹をかける。 そして、それぞれ色が違っても、みんななまかだよと言って、 紺色うさぎを喜ばせてあげるという話なんだけど、 これが、どえらい感動だった。 「虹」というキーワードを聞いただけでも、テンションが上がるし、 感動は最高潮だったかもしれないな。 野島さん、泣かせるね~。 慎悟空の可愛らしい朗読の仕方も良かった。 その後に、スタジオのなまか全員で『世界でひとつだけの花』を 歌う場面がすごく印象的で、さらに感動的だった。 やっぱりこの曲の歌詞は最高にイイ。 慎悟空はすごく素晴らしい司会っぷりだった。 途中で、忍者ハットリくんや、慎吾ママなどの衣装替えもあり、 楽屋裏では大変だっただろうな。 ずっとハイテンションだった慎悟空は、さすがプロだなって思った。 慎悟空、そしてSMAPのなまかがバラエティー番組を器用に 進める所もすごいなと思った。 やっぱり、SMAPってそれぞれにオーラがあるな~って思った。 今回の「みんななまかだっ!」をテーマにした企画は 本当に素晴らしかった。 27時間テレビの夜中の企画って、下ネタが多くて、 すごく見づらかったんだけど、今回は感動を与えてくれる企画が多くて 私的には良かった。 そして、番組ファイナーレの新人アナウンサーによる、 提供クレジット読みで、森永製菓さんが読まれたのも テンションが上がった。 日曜夕方6時のアニメで、森永さんのCMもチェキできたし。 出演者のなまかの皆様、長丁場の番組、本当にお疲れさまでした。 翌日の『めざましテレビ』には、アナウンサーの方たちがいつも通り の放送を進めてるいたのは、すごい!の一言です。 PR
|
なかなかなまじっかななまかじゃないですよね、SMAPは。ナマステ。 せいやさん、こんばんは。
|
せいやさん、こんにちは! 慎吾空、ここのところ大忙しですよね。改めて、SMAPのプロジェクトな大きさ、すごさ、やり切るメンバーのすごさをしみじみ感じます。27時間テレビ感動だったんですね。長時間ものはやってる方もやり切ったっていうのがあって、見てる側も一緒に感動をもらえますよね! |
|
|