忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/08/13:31  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/11/10:42  革命!

昨日のスポーツ誌より・・・

オセロの松嶋尚美さんが9月末で所属の松竹芸能から独立し、
個人事務所「ステッカー」を設立していたとのこと。
オセロは解散せず、コンビでの仕事は引き続き松竹芸能で行うが、
今後は、アーティストとしての活動に本腰を入れる。
松竹芸能によると、本人が独立を希望したのは今春から。
歌やデザインなどアーティスト的な活動を含め、
より幅広い仕事ができるよう、新しい環境に進むことになった。
今月1日から単独での仕事は、個人事務所と松竹芸能の親会社でもある
松竹が協力し、マネージメントしているという。
松嶋は昨年、ロックバンド「KILLERS」で、
NAHOMI★KILLERとしてボーカルを担当。
昨年11月発売のデビューシングル「TROUBLE QUEEN」は
オリコンシングルチャートで初登場12位を記録した。
バンドはテレビ番組をきっかけにした限定結成だったが、
松嶋はバンドのプロフィールで、芸能活動を「裏稼業」と記すなど、
アーティスティックな活動にすっかり目覚めたようだ。
松嶋は服飾デザインやアクセサリー製作などにも興味を持っており、
新たな活動が注目される。

この記事を読んで、ダイレクトにキミを思い浮かべてしまった。
松嶋さんは、独立したからと言って、レギュラー番組を降りるわけではなく、
コンビでの仕事もこなしながら、アーティスト活動に本腰を入れるって
すごくいい形での独立だと思う。
松嶋さんは一生懸命、事務所にアプローチしたんだろうな。
バンド活動が期間限定の予定だったのが、こういう形で活動の場を
広げていけるってすごいね。
松嶋さんの努力もあっただろうけど、
やっぱり事務所のバックアップっていうのが一番大きいと思う。
松嶋さんがアーティスト活動の幅を広げていくことに
事務所が理解を示してくれたってことやもんね。
J事務所でも、独自のレーベルは誕生したものの、
活動的には、まだまだ理解者が少ない状態・・・。
海外の大物アーティストや、国内の大御所の方たちとのすごい”縁”を
もっといい形で表現できたら、まじで革命が起きると思うんだけど。
ていうか、すごい”縁”をこのまま活かさないなんてもったいない。
これから年末に向けて、グループ活動の方が忙しくなると思うけど、
何とかして壁を打破できるようにと願うばかりです。
どんなことがあっても、私はキミの味方です。
PR

10/05/15:49  お~紫~!

今週発売の『TVガイド』に日曜朝8時放送の「仮面ライダー電王」
でおなじみ佐藤 健さんが載っていた。
最近、テレビ誌はご無沙汰だったので、
佐藤 健さんの連載記事があったなんて初めて知った。
しかも、カメラマンはあの小林ばくちゃんではないか!

今回は、紫をテーマに語られてたので、思わず注目してしまった。
紫もラベンダーも大好きなアイテムなので、参考にさせてもらおうかな。

佐藤 健さん流~紫との色づきあい
〇紫には心を静めるヒーリング効果があるので、寝室にあしらうと安眠できる。
〇ラベンダーはその色と香りでストレスを和らげ、深い眠りに誘う。
〇紫を身につけると美意識が高まり立ち居振舞いが上品になる。
〇女性はアイシャドーなどメイクに紫を取り入れても良い。

なるほど!
紫アイテムを集めることで、かなり運気が上がりそう。
しかもE☆Eカラーでもあるから、一石二鳥やね。

ちなみに、『TVガイド』には「正直しんどい」のロケ記事が小さく載ってた。
またまたキタね~!せいやイチオシ芸人さんが!
に~し~お~か~すみこだよ~。


そう言えば、今週末から、つぶつぶハイチュウ新CMが流れるということなので、
日曜の朝は、子供番組を楽しながら、CMもチェックできるというのが嬉しい。
ていうか、日曜の朝はちゃんと流してくれるんかな?
ハイチュウ親方のCMは、毎週流してくれてたので、
今回も頼みますよ~森永製菓さん。

10/05/14:16  久々にE☆Eメンバーネタ

先週の、Chakaさんのブログに、PSY・S時代のライブ映像を
見たと書かれていて、私も某動画サイトをチェックしてみた。
PSY・S時代のChakaさんは、あまり知らないんだけど、
『Angel Night』という曲は、アニメ『シティーハンター』の主題歌だったので、
こんな曲だったな~って記憶に残っている。
動画を見て、当たり前だけど、「Chakaさん、若っ!」って思った。
Chakaさんの歌声は、E☆Eでのコーラスしか知らないんだけど、
歌唱レベルが全然違うな~って思った。
Chakaさんの進化はスゴイです!

すすむんのブログも覗いてみると、何とまぁ~面白いことになってるよ。
スティーブさんへの10の質問は、笑ったな~。
ドラム缶屋さんていうのがあることにビックリ。
パーカッションも、ドラム缶も、音感がないと叩けないと思うし、
やっぱり、パーカッショニストは、スティーブさんの天職だね。
今夜の『僕らの音楽』一青窈さん、
日曜の『Music Lovers』ヤイコさんのサポートメンバーとして
すすむんが出演されるそうなので、要チェキ!

09/26/13:52  お月見!

昨夜は、中秋の名月でした!

午後から曇ってきたので、お月見できるかな~って思ったけど、

無事、お月さんが見れました。

でも、本当の満月は明日なんだってね。

09/21/14:59  ご近所です

先日、京都府警南署の巡査部長が、京田辺市の自宅で娘に
オノで殺害された事件があった。
実は、京都府警南署って、うちの自宅付近なんです。
昨日、たまたま京都府警南署の前を通ったけど、何ら変わりない様子だった。
そりゃ、当然か・・・。

確かに、思春期の女の子と言えば、急に父親が嫌いになったり、
うっとおしく思う時期だけど、嫌いだから、殺すという発想が恐いなって思う。
多感な時期に、父親の女性問題とかを見てきたら、
軽蔑してしまうこともあるだろうけど、やっぱりどこか病んでたんだろうな。

まだ詳しいことは解明されてないけど、
どうして、母親は、自分の旦那が自殺したと通報したんだろうな?

今の世の中、家族同士のコミュニケーションが足りないのかもしれない。
家族での会話が減ってるため、父親と娘の間に壁が出来ていたのかもしれない。

急に話は飛ぶけど、ソフトバンクの携帯CMのように、
ちょっと変わった(・・・ていうか犬やし)父親と、ゆる~い家族の関係って
面白くて癒されるけどな~。
あんな家庭が一番、平和でいいんじゃないだろうか。