07/10/15:53 [PR] |
03/31/14:48 ありがとう☆ |
03/31/11:59 ENDLI FANKASY!遅ればせながらですが・・・
3/30(土)横浜アリーナにて、 ついに、244ENDLI-xツアーが開始しました。 初日、2日目とも3時間を超える、ものすごい濃厚なライブで、 素敵な愛の空間になったようですね。 お留守番組の私は、ひらすらPCの前で、どなたかのレポがアップされないか、 ひたすらブログ巡りをしておりました。 初日は、衣装がシンプルだったようで、 リアルな” I ”を訴えかけてるんだな~って思いました。 曲数は、ハンパなくスゴイようで、来月の参加がかなり楽しみになってきました。 また4月に入ったら、セットリストが変わってたりするので、 やっぱり1回、1回の公演が、ものすごく思い出深いものになるね。 そして、私事ですが、 念願のアシメショートにしちゃいました。 仕上がりは、つよっさんではなく、つるたけさんぽくなりました(笑) かなり男前っす。 美容師さんにお任せって言ったら、ガッツリと髪を刈られてしまった~。 またどこかで公開できればと思います。 まぁ、そのうち奈良Tシャツコンテスト用の写真で公開すると思いますが。 着こなしコンテスト用、兼ENDLIライブ用の衣装って感じになるでしょう。 |
03/28/13:30 ブスの瞳に恋してる |
03/28/10:24 実に慌しい・・・昨日は、なんやかんやと忙しくて、「ぴあ」の発売も、
デコメのダウンロード開始も、夕方になってから気付いた。 それにしても「ぴあ」は、かなり読み応えがあって、ベリ~グゥ~ ![]() ![]() 正直、あまり期待してなかったというか(編集者さんゴメンナサイ) リリース告知に2、3ページほど載ってるだけだろうな~って思っていた。 ところが、開けてビックリやったね。 「ぴあ」最高~! インタビュアーさんも、かなり深い所までツッコんでくれていて、 期待以上の記事で、大満足です。 P62と、P186(写真付き^^)に、 『BOOTLEG』の宣伝記事まで載せてくれてるし、文句なしの1冊です。 そして、HPにてツアーグッズの詳細がアップされた。 今回は、白と黒を基調とした、シンプルなデザインやね。 ジャージマニアの私としては、ジャージは絶対ゲットしたいな。 ¥8,000と、結構なお値段だけど、 まぁ、アディダスジャージを買うことを思えば安いかな。 しかし何と言っても、一番のポイントは、アニメキャラでしょ~。 某アニメのヒロインをイメージしたような女の子が、グゥ~ ![]() つよっさんも、サムライちっくでなかなか、おっされ~な感じ。 スパッツは、Tシャツとセットでトレーニングの時に着ちゃおうかな~なんて。 でも、ENDLIを知らん仲間が見たら、「えっ?アキバ系やったん?」って 思われる可能性ありですが(笑) まぁ、それもFANKASY~な感じでいいかもね。 スタッフの皆さん、今回は、自分用&頼まれもので グッズも争奪戦になることが予想されるので、 売り切れないように、たくさん用意しておいてくださいね。 数量限定なんて言われたら、抗議メールを送りますからね(^^) |
03/26/11:30 雑誌、どんだけ~!昨日は、『関西ウォーカー』&『関西1週間』に
ENDLIさんの記事が載ってるとの情報があり、 早速、買いに行って来た。 噂では、品切れの店があるとのことで、 ダッシュでコンビニに駆け込み、無事にゲット出来てひと安心! 『関西ウォーカー』は 音楽のコーナーに、新曲、アルバムの宣伝記事がカラーで1ページ。 カラコンに、黒のスーツ&シャンパンゴールドのネクタイのコーデが素敵な ENDLIさんが載ってま~す。 『関西1週間』は カラー1ページ、セピア色の記事が3ページ。 244ENDLI-x 大解剖ファイルと題して、 ENDLI的奈良観光のオススメMAPが紹介されてます。 どこも、ENDLIさんにとっては馴染み深い場所で、 この特集は、永久保存版のなること間違いなしです。 奈良観光のお供にもってこいです。 そして、アルバムジャケ写の、大仏の手についても少し取上げてくれていて、 あの手は原寸大のオブジェだそうで、撮影用のために特別に 貸していただいたそうです。 記事によれば、本家の「なら 奈良館」でも、あのオブジェが見れるそうです。 「奈良館」、是非とも行ってみたいな。 そして、写真を撮ってみた~い。 そして、ENDLI的奈良MAPで紹介してくれている名所を コメント付きで書き留めておこうと思います。 【東大寺&奈良公園】 東大寺・大仏殿には、天平仏の傑作が揃っています。 いつか、大仏殿の前でライブをやるのが夢なんですよ。 【春日大社】 小さいころ、七五三で連れて行ってもらった思い出の場所。 DVDの撮影では、夏に訪れることができたので新鮮でした。 【平城京跡】 ココは本当に空が広い。 雲の形がおもしろかったり、朝・夕に空がピンク色に染まったり。 子供のころから大好きな場所ですね。 【ならまち】 ならまち散策は楽しいですよ。 僕が行った居酒屋では、食べ終わった後にサラダが出てくる 愛すべきサービスがあった(笑) 【吉野山】 毎年、母と桜を観る時間を大切にしてます。 いつもは東京で観るんですが、奈良で観るならやっぱり 吉野の満開の桜かな。 おまけ 【ENDLIさん お気に入り奈良みやげ】 ☆三輪そうめん ☆漬け物 ☆あられ茶漬け 「奈良に帰ったらおみやげを買って、東京で食べては 『懐かしいな』と思うんです。やっぱり奈良人なんですよね。」 他にも・・・ 「奈良を出て10年以上たって、奈良のよさに気付いたところもあるんで、 コレを機会に奈良を盛上げたいです。」 とコメントされています。 これから、奈良がますます熱くなるね~! あれやこれやと情報が次々に舞い込んでくるので、 追いつくのが大変で、ふと気付くと、 『FADER JAPAN』を買い忘れていた。 急いで、出版社のHPで買おうと思ったら、在庫切れだった・・・。 そして色々と検索していて、やっと見つけた~! タワレコのHPなら、まだ買えます。 他にもまだあるかもしれないけど。 とにかく、ゲットできてない方は、お早めに~。 何もかもが争奪戦で、ENDLIさんの愛のパワーはスゴイです。 ていうか、ENDLIさんてばマジで、どんだけの取材を受けてんの? もしかして、まだ何かひょっこりと情報が出てきたりするの? ドル誌は、協力できないけど、ENDLIさん関連は全てゲットしますからね~。 |