07/11/20:59 [PR] |
07/06/11:19 明日は七夕~☆明日7/7(土)七夕に、京都駅ビル特設ステージにて、
京都のFMラジオ局、α-STATIONのイベントが開催される。 なんと、そのイベントに、あの安室奈美恵さんがいらっしゃるのです。 ちなみに、京都駅は、せいやの超~地元です。 京都の観光名所としても有名な、京都駅ビル大階段の特設ステージにて、 午後4時から、約90分、ラジオの公開録音が催される。 入場料は無料ってことなので、かなりの人が詰めかけるだろうな。 入場できる条件としては、 ・アルバム『PLAY』を購入して、メールで応募 ・ファンクラブからの招待 ・α-STATIONリスナー招待 の3つの方法と、 当日入場になる場合は、当日に配られる整理券での規制入場になるとのこと。 このイベントの主催は、もちろんα-STATION FM KYOTOになるわけだけども、 協力は、avex traxの全面バックアップが付いてる。 FMラジオの公開録音とは言え、京都駅の、しかも一般の方がイベント開催に 利用してるような小さな特設ステージに、安室さんが来るってすごいよな~! と感激してる、せいやでございます。 ひと昔前なら、まさか安室さんが、京都のローカルFM局のイベントに来る なんてことは考えられなかったかもしれない。 今回のイベントは、α-STATIONの16周年記念と、 安室さんのアルバム『PLAY』発売を記念した、コラボイベントになってる。 今はCDが売れない時代と言われてるだけに、昔のように、出せば売れる という概念はなくなってきている。 安室さんのような方でも、メディアに出て、宣伝活動をしていかないと いけない時代になってるんだな~って感じた。 しかも今、avex traxは、女性アーティストがすごく熱いレーベルだから、 いかに売り込んでいくか、って現実はすごくシビアだろうなって思った。 まぁ、みなまでは言わないけど、 やっぱり、どんなアーティストも、事務所、レコード会社のバックアップと、 自らの宣伝活動って大事なんだな~って思った。 売上げを出したいなら、宣伝活動への投資も必要だと思うけど・・・。 アーティストを、うま~く売り込んでいくという、敏腕スタッフも必要だろうし、 何よりも、アーティストが最大限に自分をアピールできる場が必要だろうね。 さ~て、あの事務所のラブレターでも書こうかな。 PR
|
07/05/22:03 E☆Eなネイルカラー |
07/04/10:35 お~バーゲン!どっかの、バーゲンセールの文句パクってるし(笑)
先日、スポーツ用品店のバーゲンに行ってきた。 そこで、以前からずっと「いいな~」と思って目をつけてた アディダスのスポーツバッグが2,000円も安くなっていた。 思わずお買い上げ~! 今も、同じタイプの色違いを、トレーニングに通う時に愛用してるんだけど、 これは色に惹かれた! 「空が泣くから」の歌詞カードで、ケリーさんが この組み合わせの花柄シャツを着てたから、 一目見た時から、ずっと気になってた。 ていうか、やっぱり、気になるのは、そこかい! でも、同じバッグを持ってるし、 定価で買うことないな~って躊躇していた。 E☆Eグッズなら迷わず買うのにね~(笑) まぁ、ラッキーなことにバーゲンに巡り会えたので、 これは買うしかないでしょ、って感じだった。 まぁ、このタイプのバッグはスポーツ部の学生がよく持ってるんだけど、 あえて、社会人のせいやはガンガン使ってます。 しかも、メッチャ目立ちます。 たいてい、定番の白、黒、赤、青を持ってる人が多いけど、 せっかく買うんだったら、FUNKYな色がいいもんね。 いつも胸宇宙には、E☆Eが乱舞しているのでおじゃる。 |
06/29/16:18 今季初! |
06/28/17:32 「フジモン」FUJIWARAって知ってる?
ていうか、FUJIWARAの藤本さんを、 「フジモン」って呼ぶのって、知ってる? あるタレントさんのブログで、「フジモン」って呼び方は、 まだ世間的に浸透してないと書かれていた。 まぁ、活動の場が、関西ローカルが多いからな・・・。 関東地区では、意外と知られてないかもね。 私は、昔からFUJIWARAの番組を見てたし、ラジオも聴いてたし、 藤本さんじゃなくて、やっぱり、「フジモン」だわ。 お笑い系でもマニアック・・・どんだけ~(笑) ちなみに、東野幸治さんを「東のり」って呼ぶのも、たぶん浸透してないよね。 130Rの蔵野さんの、「ホンコン」はさすがにメジャーでしょ。 これは、さすがにマニアックかな~よゐこ濱口さんの「ハマグチェ」とか・・・。 これは、フジの『めちゃイケ』の学力テストで、 濱口さんが自分の名前を英語で答えるのに、 「My name is Hamaguche」って回答したことから始まったんだけどね(笑) まぁ、なんでもいい話なんだけど、書いてみた~。 |