忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/09/16:00  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/06/11:19  明日は七夕~☆

明日7/7(土)七夕に、京都駅ビル特設ステージにて、
京都のFMラジオ局、α-STATIONのイベントが開催される。
なんと、そのイベントに、あの安室奈美恵さんがいらっしゃるのです。 
ちなみに、京都駅は、せいやの超~地元です。

京都の観光名所としても有名な、京都駅ビル大階段の特設ステージにて、
午後4時から、約90分、ラジオの公開録音が催される。
入場料は無料ってことなので、かなりの人が詰めかけるだろうな。
入場できる条件としては、
・アルバム『PLAY』を購入して、メールで応募
・ファンクラブからの招待
・α-STATIONリスナー招待
の3つの方法と、
当日入場になる場合は、当日に配られる整理券での規制入場になるとのこと。

このイベントの主催は、もちろんα-STATION  FM KYOTOになるわけだけども、
協力は、avex traxの全面バックアップが付いてる。

FMラジオの公開録音とは言え、京都駅の、しかも一般の方がイベント開催に
利用してるような小さな特設ステージに、安室さんが来るってすごいよな~!
と感激してる、せいやでございます。

ひと昔前なら、まさか安室さんが、京都のローカルFM局のイベントに来る
なんてことは考えられなかったかもしれない。
今回のイベントは、α-STATIONの16周年記念と、
安室さんのアルバム『PLAY』発売を記念した、コラボイベントになってる。
今はCDが売れない時代と言われてるだけに、昔のように、出せば売れる
という概念はなくなってきている。
安室さんのような方でも、メディアに出て、宣伝活動をしていかないと
いけない時代になってるんだな~って感じた。
しかも今、avex traxは、女性アーティストがすごく熱いレーベルだから、
いかに売り込んでいくか、って現実はすごくシビアだろうなって思った。

まぁ、みなまでは言わないけど、
やっぱり、どんなアーティストも、事務所、レコード会社のバックアップと、
自らの宣伝活動って大事なんだな~って思った。
売上げを出したいなら、宣伝活動への投資も必要だと思うけど・・・。
アーティストを、うま~く売り込んでいくという、敏腕スタッフも必要だろうし、
何よりも、アーティストが最大限に自分をアピールできる場が必要だろうね。

さ~て、あの事務所のラブレターでも書こうかな。
PR

無題

せいやさん、こんにちは♪
安室さん、近くで見たらすごくカワイイでしょうね~。
公開録音っていいですよね。
Kinkiも、ケリーもプロモーションとしては、最近成功してるとは言えない部分もあるので、スタッフとアーティストが一丸となっていろいろトライして欲しいと思います。
東京だけのプロモーションってのが多すぎますよね。ビロ闇のウォータースクリーンとか、Hアルのイルミネーションとか、ケリーカフェとか...。私は楽しませてもらいましたが、多くの人に印象づけられるものが一番いいですもんね。
友達に言うと、ケリーは万人に宣伝する必要はなくて、拾える人だけでいいんじゃないの、と言われるんですが、私的には拾ってもらえるためにはやっぱり広く発信できる必要があるんじゃないかなと思うんですよね。
やっぱり、アーティストが自ら地方に足を運ぶことって大事なんじゃないでしょうかね。

  • 2007年07月06日金
  • 編集

七夕…2人が出会えますように~

星にSix Packを願うかもしれないせいやさん、こんばんは。

京都駅にあの安室奈美恵さんが来られるんですね!
もしかして、「アムロいきま~す」のものまねしてる人、若井さんだったかな、あの人と聞き間違いとかじゃないですよね?
エイベックスは女性アーティストの勢いがすごいです。品番の話になりそうなので自重しますが、いろんなレーベルから歌姫が出ています。個人的には甲斐名都という人が気になってます。なかなか面白い歌歌ってます。関西ではガンガンかかってるんで知ってる鴨しれませんね。
売り方、プロモーションの仕方、は大切ですよね。これまた個人的な話になりますが、「Breath」で僕の中で神的な存在の河口さんもワーナーからクラウンに移籍してから、ほとんど宣伝されなくなりました。宣伝されないと熱烈なファン意外には届かないんですよね。だからE☆Eも首都圏中心の宣伝なので、地方の非ファン層にうまく届いていないんじゃないかと思うんです。
いずれにしても、首都圏と奈良をベースにして宣伝してほしい(結局そこに行くんかい!?って聞こえてきそう~)
将来的には、東北、関東、関西、四国、九州などのおおまかなブロックにENDLI☆HOUSEか何かを建てて、宣伝してもらえたら嬉しいんですけどね。グッズなんかも発売して。

最後の一行はせいやさんらしくてGJでした。
巨大な壁にジャブを打っていきましょう~。

  • 2007年07月07日土
  • 円取蹴生inE☆E奈良本部
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL