07/01/10:02 [PR] |
12/22/13:35 放置しすぎ・・・今年後半は、私にとって人生の分岐点である出来事があり、
ブログも放置状態でした(苦笑) 試練の時こそ、つよっさんが言ってた 『諦めたらそこで終わり、諦めなければ何かにつながる』って言葉を思い出し、 やっと明るい気持ちで年が越せます。 さて、昨夜は『M-1グランプリ』決勝でした。 NON STYLEのお2人、優勝おめでとうございます。 審査員の上沼さんや紳助師匠が言うように、 関西ローカルの番組では、確かにトークは冴えへんよな~(笑) ていうか、だだスベリの時もあるし。 しかし、昨夜の漫才は爆笑しました。 石田さんの滑稽な動きに井上さんのツッコミがテンポ良くて笑った~。 そして、残念だったのがキングコング・・・ 今年こそ優勝を勝ち獲って欲しかったけど、上位3組にも残れず敗退 という結果になってしまいました。 早速、『西野公論』で気持ちを語ってくれてます。 1年間の頑張りが実らなかったけど、西野さんのお笑いに対する真剣な姿勢に また心打たれました。 そして、そして笑い飯~~~! M-1グランプリ決勝の常連で、私的にはずっと応援してきたんだけど、 今年も残念でしたね・・・。 私は好きな漫才なんだけど、やっぱり時代の流れと 審査員の好みってのがあるんでしょうね~。 勝っても涙、負けても涙・・・ 人生を賭けた真剣勝負に感動しました。 笑いは人を救う、そして貪欲にチャレンジしていくことを教わりました。 PR
|
|
|