忍者ブログ

心に大宇宙☆

ENDLICHERI☆ENDLICHERI 堂本剛さんの応援ブログ☆基本ジャニ好きの独り言!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/06/19:52  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/26/13:04  新企画!

『正直しんどい』 どうなってるのWalker ゲスト:室井 滋さん

室井さんは、昔から好きな女優さんで、かなり期待していた。
意外にも、初登場やったんやね。
要所、要所で、個性派ぶりを発揮されてる室井さん、GJでした!

最初の待ち合わせの時のツーショットでも、かなり打ち解けてて、
何か親子みたいやったな。
(室井さんに失礼かな?笑)
知り合いに聞いたつよっさんの印象は、
「あまり浮いたうわさのない人」っていうのは、その通りかもね。
その後、笑顔で応えるつよっさんに、
「顔、可愛いですね」って、室井さんてば、よくツボを心得てるのがさすが!
つよっさんの可愛いお顔を、あんな至近距離で見れるなんて、贅沢すぎます。

【PASMOを感知できる限界は?】りんかい線 東雲駅にて
PASMOって、あんなに感知力があったんやね。
余談ですが、関西には同じ機能を持った、ICOCA、PITAPA、
という名のICカードがある。
ちなみに、私はICOCAを利用しているんだけどね。
駅の改札と通る時の小芝居は、萌え萌えだった。
彼女との待ち合わせに遅れてくる設定の演技がええわ~。
小走りに改札を通り抜けるという自然な演技が最高!
改札を通り抜ける小芝居を見て、思わず、元カレ時代を思い出してしまった。
疲れたサラリーマンの演技も良かったな。
雑誌を片手に、タラタラ歩いて改札を通るサラリーマン、
こんな人は実際にいるよ。
改札を通れた時の、あの満面の笑みが、メッチャ可愛かった。
室井さんの演技も、かなり面白かった。
改札を通る時に、表情が変わったのはツボだった。
怪しい演技も抜群で、さすが個性派女優さん!
体を通して感知できるか、という新たな疑問を持つ室井さん、
好奇心旺盛で、お茶目だこと。
つよっさんが背中にPASMOを貼りつけて改札を通る所は大笑いした。
絶対、怪しいし・・・。
間 寛平さんか!っと思わずツッコんでしまった。

【食にうるさい一流シェフがはなまるうどんに行ったら、
どんなトッピングになるか?】
この企画は、室井さんがいい味出してた。
ぶっかけうどんの響きが好きだと言いだすし、
しょうがが好きだと、カメラ目線で訴えるし、
お子様の取り分け用の器に、てんぷらを盛って、
半分に切ってる姿もお茶目だったし、
室井さんのトッピング、「ちょっとずつ」も笑えた。
シェフのアドバイスを受けて、盛り付けを手で直し、
「おっされ~」と喜ぶつよっさんが可愛かった。
シェフのトッピングはお見事だった。
安くて、しかも味にこだわった所はさすがプロ。

【相撲部屋のトイレってどうなってるの?】
企画のテーマはトイレだったけど、結局、
相撲部屋のあらゆるものを検証することになった。
トイレの便器を「コックピット」と表現してるのはウマイなと思った。
小便器にすっぽりとはまってしまってたり、
大便器にちょこんと座ってみたり、何か幼児が遊んでるみたいだった。
大便器に腰掛ける時に、サスペンダーを気にしてしっかり掴んでたけど、
座った後は、だら~んとなってたので、そういう潔い所はナイス。
トイレネタで思い出したけど、
お掃除主婦で有名な女優の松尾一代さんは、
お宅を訪問してお掃除指導するというテレビ番組の企画で、
一般家庭のトイレを素手で掃除されてたのを見たことがある。
そういう感覚ってスゴイなって感心した。
相撲部屋はあらゆるものがデカイと判明し、納得。

【鉄人の家の冷蔵庫の中ってどうなってるの?】
料理の鉄人 中村孝明さんの自宅に訪問し、冷蔵庫を見せてもらう。
ここで一番気になったのは、鉄人がメタボリック症候群であったこと(笑)
色んな料理を試作しては、味見して・・・それを繰り返してる間に、
メタボリックになっちゃったのかな?
ダイエットのために、めかぶかぁ~。
それとなく、奥さんの作ったお味噌汁をご馳走になりたいと催促する
室井さんの言葉を受けて、丁寧にお願いしてるつよっさんが笑えた。
ほんだしでお味噌汁を作る我が家と違って、
味にうるさい鉄人の奥さんは、さすが本格的なお味噌汁を作られるんやね。
おでんのじゃがいもが革ごと煮込んであったのが、すごく美味しそうだった。

今回の室井さんは、かなりツボが多くて、またゲストに来て欲しいな。
室井さんが番宣されていた、『菊次郎とさき』には、
黒川智花ちゃんも出演している。
正直しんどいゲストコンビが出てるとなると、要チェキかな。

PR

無題

せいやさん、こんにちは~。
室井さんしんどい、ツボだらけでしたよね~。しかも、剛くん、めちゃくちゃカッコ可愛くて、美しかったです(笑)。近くで剛くんを初めて見る人って、けっこう「顔かわいいですね~」とか「カッコいいですね~」とか言ってますよね!いつも光一さんと並んでると、美しさが目立たないし(笑)、すごいカッコや髪型の時もあるから、気づかれないかもしれないけど(笑)、ほんとにカッコよくて、美しくて、カワイイ顔だって力説したいと思います(笑)。
小芝居は、萌え萌えですよね~。剛くんが一般の社会人なら、あんな風な感じなんだろうなあ~。自分に置き換えてちょっと妄想しちゃいました(笑)。満面の笑みもかわいかったですね!
一流シェフのうどんより、剛くんのうどんの方がオリジナリティがあったと思うのは、ファンの欲目でしょうか(笑)?おいしそうだった!
室井さん、またゲストに来て欲しいですね!そして、延々と二人で小芝居やってて欲しい!!友近さんの時みたいに!!

  • 2007年07月26日木
  • 編集

室井と言えばギバちゃん。バレボールのマスコットはバボちゃん。

せいやさん、こんばんは。

どうなってるのWalkerよかったですよね!
室井さんはさすが女優さんだけあって小芝居がナイスでした。室井さんといえば竹内さんとも縁の深い人ですし、ジブリの『耳をすませば』では主人公のお母さん役で声優さんをされていました。
「顔、可愛いですね」は、そらあれだけ近くで見たら思わず言ってしまいますよね。チュートの徳井さんも円らな瞳で~と言ってくれてましたけど、近くで見ると惚れ惚れするんでしょうなぁ~(笑)。

PASMOがあの結果なら、僕もICOCAを使ってるんで、わざわざ出してかざさなくても通れるのかな。
鞄の中に入れても通れるのかとか、実用的な検証もしてほしかったなぁ(笑)。辞書3冊とか、背中に貼ったりとか、はまずありえないですから。
中村孝明氏がメタボリック症候群だったということは、2回目見たときに気付きました。一回目は鉄人の存在さえ気付かず半ば夢の中でした。試合終盤で力尽きました(笑)。

「GET YOU!」は木村さんのパートですよね。でもあれをカラオケで歌うと、関係のないパートからも乱入してくるんです。というか、みんな「GET YOU!」だけは参加するんですよね。
「$10」と言えばあの2人組みを思い出します。どんだけ~。


もうご存知かもしれませんが、39グッズ発売が決定したそうです。電話とFAXでの受付らしい。30日から。

  • 2007年07月27日金
  • 円取蹴生。京都にICOCAなぁ~
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL